ハイアール アメモニファンページアメモニはこちら洗濯はだいぶ出来るように戻って来たらんちゃんですもともと掃除洗濯は大好きなんだけどこの病気になってすべてが出来なくなってしまいました本当に溜まった時に一気にやる・・・・これしかないそして全て部屋干しなのですとりあえずアリエールと漂白剤、レノアを使うと部屋干し臭さは全くないです一番情けないのが次の洗濯をするまで片付けられない・・・・しかし最近パパさんが洗濯ものから着替えてくれるので溜まったころには片付ける洗濯物が少しで済む・・・・いけないなぁと思いながら今はしょうがないとあきらめてパパさんに感謝ですJYO使ってみましたよTHDファンサイト応援中久しぶりにパパさんに手伝ってもらって大掃除しました絨毯、畳、台所はスチームモップま株式会社トータルヘルスデザイン ってパパさんにお願いいたんだけど・・・・(笑)そして汚れたモップはこちらぁ・・・うひゃぁ~~~汚いこんな中で生活していたのかと思うとビビりますそして手洗いもせず洗濯機へポン一緒に別に雑巾がけした物と一緒にお洗濯・・・洗剤は22ℓだったのでこれくらい思っていたのより量が多めその前にも洗濯したんだけど45ℓで専用スプーンで9分目普通の洗剤よりちょっとだけ少ないくらい半分の量でいいのかなぁと思っていたのでちょっとご不満のらんちゃんです(笑)そして出来上がりがこちら・・・・手洗いしていなかったのでこれが限界かな?ちょっとごしごししとけばもっときれいになってたかもですただ普通の洗濯物も洗ったのですがすすぎは一回柔軟仕上げ剤もいつもの半分にしてみましたしかし部屋干しの嫌な匂いもなくふわふわになりましたよ洗濯層の汚れも落としてくれるみたいですちょっと枯葉みたいなので初め出てきましたこの前洗濯層洗ったのになぁ・・・その後出て来なくなりつつあるのでこれ使ってたら洗濯層の掃除はしなくていいかもですしかもすすぎは一回何回も洗濯したのですが怖くて一回目は二度洗いしちゃいましたが・・・む~~~この洗剤お値段がかなりお高いここで良い点をあげてみようと思います1.界面活性剤をほとんど使用していない(皮膚や身体に安心)2.漂白剤を入れなくてもまあまあ良く落ちる(劇的に落ちることはないかな)3.部屋干ししてても臭くない4.柔軟仕上げ剤が半分でいい5.洗濯層の掃除をしなくてもよさそう6.すすぎは一回でよい7.色移りしにくそうなので色物と分けずに洗えそうそんな点を考えるとさてどうしましょう悪くはないのは確か後はお値段ですよね計算してみて総合的に考えたら安いのかなぁ・・もうちょっと洗剤の量が少なめだったらいう事ないんだけど・・・・さて皆さんはどう考えられますか?洗濯って水道代洗剤代など家計費をケチりたいとこですよね今残ってるアリエールと漂白剤が無くなったら考えてみようかな?底値を見ると大量に買って在庫が凄いいっぱいあるらんちゃんのおうちです(笑)株式会社トータルヘルスデザイン
投稿日時:2011/07/05
: らんちゃんのブログ
提供:株式会社トータルヘルスデザイン