Tokyo-igusa Projectファンブロガーサイト/イグサのすべての口コミ(クチコミ)・レビュー(chocoisteさん)

Tokyo-igusa Projectのヘッダー画像

レビュー

今回、縁あって「イグサのすべて」という本を読ませていただきました 身近すぎるイグサ。。。知っているはずなのに知らないことが多くすごく驚かされる内容ぎっしりでしたまず、イグサは野菜である。そう!!食べられるんです!!!以前勤めていた会社の関連会社でイグサ食品を販売しているところがあり、いぐさそば・いぐさラーメン・いぐさ素麺など食べたことがあります。その頃はイグサの効能を知らずに食べていました。イグサには体に良い栄養がたくさん含まれています。糖質・脂質・たんぱく質・食物繊維・ビタミンA、C、E・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・カリウム・クロロフィル・ルテオリンなど※クロロフィルとは「緑の血液」とも呼ばれ、血液の鮮度を高めたり、新陳代謝を活発にする作用がある。コレステロールを減らす作用、抗酸化作用の強い緑色の色素成分。消臭・抗菌効果があり、美肌にも効果があると期待される。某カウンセリング化粧品にもクロロフィルが使われていますね。知人が肌が弱く、その化粧品を何年も使い続けており、肌トラブルが起きにくくなったそうで、とても興味を持っていた成分です。平安時代以降は薬草として使われていたそうで、わかりやすく言うと現代の漢方薬のようなものでしょうか。その中の利用法で膀胱炎・排尿痛に良いとされており、よく膀胱炎を起こすわたしには新発見な効能でした。むくみにも良いらしく、煎じ薬があればストレートに「飲んでみたい」と思うほどです。次に、リラックス効果イグサは「紅茶とバニラの香り」だそうです。実際にバニラエッセンスやエッセンシャルオイルの原料となる「バニリン」という芳香成分が含まれているそうです。アロマ好きの方にはおわかりいただけると思います。このバニリンがリラックス効果が高いそうで、畳の上で眠くなるのはこのお陰かな~といったところですね落ち着けるため学習能力向上にもつながるそうで畳を取り入れている塾などもあるようです。しかし、香りに関しては個人個人で好き嫌いがありますので、万人には共通しないかと思います。そして、なんといってもすばらしい効果が「活性酸素を消去させる効能」活性酸素とは聞いたことがあってもどんなものか良く知らないもの。酸素が活性化して酸素の約1500倍もの酸化力を有する物質に変化したもの。これが老化のもとになり、美容の大敵なんです。ガンの原因ともなります。この活性酸素をクロロフィルなどイグサの抗酸化物質の力により消去してしまうんだそうですすごいですね!そのほかにも☆イグサの食物繊維で便秘・生活習慣予防☆血糖値・血圧・コレステロールを下げると、良いことづくめですねイグサの効能はまだまだありますが、免疫力が弱っているわたしの体に良いはたらきをしてくれそうな効果が☆☆☆「抗菌作用」です。大腸菌などに対して効果があったとの実験結果が載っております。温度・pHにも影響を受けず、安定した食品加工が可能との事です。すばらしい実験結果だと思います。アトピー・ぜんそくで潔癖症ぎみに神経質な生活を送っているわたしに希望の日差しです更なる健康への効果を期待します。 い草の洗顔石鹸も試してみました 全成分石けん素地、い草エキス、ホホバ油、オリーブ油、甘草エキス、ビタミンE、α-リポ酸、アロエエキス、水すごくシンプルな成分で安心しました。泡立てネット使用で洗顔(ついでに体も洗ってみました)クリーミーな泡ができます。キメ細かな泡なので肌を痛めることもないですね洗顔石けんとして申し分ないです。程よいさっぱり感でつっぱりもありませんでした。体を洗っても刺激がなくお肌が弱い方にもオススメな良い商品と思います。ベルガモットの香りのい草美肌石けんとやらもあるようですので、アロマの中でベルガモットが一番好きな私としては試してみたい石けんです(*^m^)Tokyo-igusaファンサイト参加中

投稿日時:2012/05/23 : Chocoiste Life♪ 提供:Tokyo-igusa Project

「イグサのすべて(Tokyo-igusa Project)」の商品画像

イグサのすべて

価格:2,400円(税込)

読めば『イグサのすべて』がわかります。「たたみの部屋で勉強すると、集中力が高まり学習能力が向上する」「イグサでメタボが解消できる」「イグサで老化が防げる」など、これまで明かされて

ショップへ行く