閉じる

『titivate(ティティベイト)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 titivate(ティティベイト) 株式会社ALEFS(titivate)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

株式会社マックス

30

3月2日(日)まで

プレゼント

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

もっと見る

NEW

【保湿成分で洗う洗顔料】ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

3月2日(日)まで

プレゼント

【保湿成分で洗う洗顔料】ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【38歳以上女性限定イベント♪顔出しモデル大募集!】フラーレン配合!エステサロン向けプロ用 高保湿化粧水

株式会社サンライズジャパン

50

3月3日(月)まで

プレゼント

【38歳以上女性限定イベント♪顔出しモデル大募集!】フラーレン配合!エステサロン向けプロ用 高保湿化粧水

もっと見る

NEW

1本5役!99%ヒト幹細胞エキス高濃度配合のまつ毛美容液を使ってInstagramに投稿いただける方♥大募集

株式会社シーヴァ

10

3月4日(火)まで

プレゼント

1本5役!99%ヒト幹細胞エキス高濃度配合のまつ毛美容液を使ってInstagramに投稿いただける方♥大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【titivate】 TCツイルジャケット

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

実録: ピニャータを作ってみました バージョン3 ポケモンボール

ピニャータを作り始めて今年で3回目。

 

今年は、ポケモンボールにしてみました。

うふ。

(あ、画像が横だ)






過去にもピニャータづくりのことを書いていて、

かってにまとめサイトに収録されいたり、

あちこちにリンクをはられていますが、、、、



初期のピニャータから少しずつコツをつかんできましたので、

その経緯にも学びがたくさんあります。

あわせて過去の実録ご覧ください。

未来の自分への記録でもあるんですよ~(笑)

 

初代お試しづくりピニャータ

 

http://kumitaroh.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-c6d9.html



少しバージョンアップしたアイスクリームピニャータ

 

http://kumitaroh.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-5c8b.html

 

さて。

今回はポケモンモンスターボール。

遠目にはそこそこの出来でほっとしました。

壊されるときはものの数秒で壊れてしまう、というピニャータ。

細かいこと気にしない、が、大切かもです(笑)



今回用意したもの:





 

●風船:前は大きくてまんまるなもの、とか、いろいろこだわっていましたが、そこそこの大きさであればいいのか、というところにたどり着きました。

 

●古新聞:わたしはランダムにちぎって貼っていましたが、丁寧に最初に縦に長方形に切っておいて、きれいに貼っている人もいるみたいです。隙間さえなければ大丈夫。お好きに!

 

●外にはる花紙:毎回これを探すのにたいへんなのよねー。100均にsることが多いのですが、使いたい色がないときはピンチです。逆に手に入った色の紙の色で作るものを考えるという手もあるかしら。

 

●色紙:今回はボールの真ん中の部分に色紙を使いました。

 

 

 

●小麦粉&水:小麦粉のり用。

 

●紐:ナイロンでも、麻ひもでも。つるすときの天井の色に合わせるのがいいかな?

 

●はさみ:中を開けるときに。花紙を切るため。

 

●中身:お菓子でもシールでも。落ちてきて痛くないもの。あまり重いとピニャータの形ゆがみまーす。

 






●ピニャータを叩く棒:サランラップや包装紙の芯が危なくなくてベスト。

 

 

 

 

 

NEW!!!!↓

 

●ガムテ的な巻物:作ったピニャータはのりでべとべと。おさまりも悪いので、乾くまでの置き場にぴったり!










●手ふきタオルをぬらして:小麦粉のりは手がべたべた!

 

 

 



 

さて、作り方。

 

3回目となると、作るのは使う前々日。

 

(前日は乾かしきれない場合があるからNG)

 

 

 

1.風せんを膨らます。大きいほうが見栄えがいいし、割れやすいかなぁとも思います。割れて上等!だから、いい風船を使う必要もないですね。

 

 

 

2.花紙を適宜細長く切り、半分に降り、フリンジをつくるように縦に切り込みをいれる。必要な色数分つくっておく。

 

 

 

3.小麦粉に水をいれて、とき、古新聞をひたして、風船のまわりにはる。








 

 

 

4.割れにくくなるからあまり重ならないようにするが、中身がこぼれちゃうから隙間はないようにする。

 

 

 

5.風船の上の古新聞が小麦粉のりでしっとりしているあいだに、2の花紙をつける。うまくいけば、つけすぎたのりを吸ってくれるし、乾きも早くなる。

 

 








 

 

6.完全に乾いたら、風船の口部をはさみで切ると、自然と風船だけが剥がれてくる。ここがたのしいところ!

 

7.少し手が入るくらいの穴をあけ、風船をとりのぞき、中身をいれ、花紙で軽く封をする。このトップが頭上になるなら、封をしなくてもいいかも。

 

 

 








8.両サイドに紐穴をあけて通す。毎回どの位置にいれれば、うまく割れるのか、模索中。上過ぎてもピニャータが落ちるし、真ん中過ぎてもまわるだけ、になっちゃう。

 

 

 

9.ピニャータを叩く棒も出凝ると楽しいです。



 



 

 

生徒さんたちの笑顔は毎年このピニャータでさく裂。先生、がんばった甲斐があります!

 

ピニャータの記事は、1位2位を争うPV数です。またおって、アップしますね。

 





 




【titivate】 TCツイルジャケット

kumitaroh   2017-09-06 10:26:23 提供:株式会社ALEFS(titivate)

企業紹介

株式会社ALEFS(titivate)

レディースファッション通販ショップtitivate(ティティベイト)
トレンドブランドからおしゃれカジュアルスタイルを提案する大人女性にオススメの通販ショップ!
欲張りな大人女性がファッションを楽しめるスタイルを提案します!

◎公式titivate(ティティベイト)
http://titivate.jp/

◎楽天市場titivate(ティティベイト)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/titivate/

◎ZOZOTOWN titivate(ティティベイト)
http://zozo.jp/women-brand/titivate/

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す