シアタークリエ1月公演 『アイ・ガット・マーマン』ファンサイト

閉じる

『シアタークリエ1月公演 『アイ・ガット・マーマン』ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 シアタークリエ1月公演 『アイ・ガット・マーマン』ファンサイト 東宝(株)演劇部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

シアタークリエ10・11月公演ミュージカル『RENT』舞台稽古レポーター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ミュージカルRENT

■RENT(レント)は、アメリカ合衆国のミュージカル■
1996年2月13日、オフブロードウェイのニューヨーク・シアター・ワークショップで初演。
大成功のうちに、現在でもアメリカ国内では複数のRENTツアーによって各地で地方公演が
行なわれているほか、日本を含む世界15カ国で各国語版のRENTが上演されてきた。
ピューリッツァー賞やトニー賞をはじめ、数々受賞。

■ストーリー■
1989年12月24日からちょうど一年間のニューヨークのイーストヴィレッジが舞台。
元ロックミュージシャンのロジャーと、ルームメイトで自称映像作家のマークは、倉庫ビルを
占拠してボヘミアン的な日々を送っているが、ビルのオーナーから滞納している家賃(レント)を
払うか退去するよう求められる。 彼らと個性的な仲間達が貧困と病魔に苛まれる日々の生活の中に
愛と生きることの喜びを見いだしていく…というお話。
彼らの中にはゲイ・レズビアン・ヘロイン中毒・HIV陽性の者もおり、登場人物達によって
1980年代終わりのニューヨークの世相と、今では失われた「ボヘミアン イーストヴィレッジ」の
世界が鮮やかに描かれていく。





先日、日比谷のシアタークリエに日本版の ミュージカル「RENT」を観にいきました。



主演は、福士誠治 くん。
のだめカンタービレのオーボエ奏者黒木君です。(←この役好きなんですよ~♪)
役者さんが舞台へしかも一気にミュージカルに出演なんて興味が沸いて見て見たかったんです^^ 
セリフの多さ&歌の多さに驚き、お芝居はもちろん意外に歌も熱がこもっていて良かったです!
「舞台は、生もの」 演じ手と観客が作る会場の雰囲気は、やっぱりイイですね~♪



以前、2度ロンドンを旅した時にいろんなミュージカルを連日観まくった思い出があります。
ロンドンでは、当日劇場に並んでチケットを買うと日本のS席クラスが¥1000くらいで
観れるのですよ~♪ 国内だと、劇団四季が多くそれでも5回程度しか観た事ないんです。
お高いから、正直どうしても絶対観たい作品だけを勢い付けてやっと行くって感覚です^^;



でも今回のこの公演、エンジェルシートという当日抽選券が安価で購入できるシステムがあるそうです。
お芝居やミュージカルが手軽に楽しめるようになると、演じ手のレベルの底上げにも繋がると思うし
興味を持つ人の枝葉が広がるのでイイですよね^^
もっともっと、手軽に演劇に触れられるようになるとイイなぁ~と思いました♪



実は、初日前の舞台通し稽古を拝見出来る機会を頂いたんですが、出演者都合で残念ながらキャンセルに。
でも、迅速&丁寧なお詫びの連絡と本公演にご招待下さった、東宝蟇薹猊瑤気鵑
スマートな対応に偉く感動してしまいました。 ピンチをチャンスに~とはこの事でした^^
貴重な体験&時間を、有難うございました。




ミュージカル『RENT』ファンサイト応援中

pipi   2010-10-26 00:47:44 提供:東宝(株)演劇部

企業紹介

東宝(株)演劇部

1932年の創業以来、映画・演劇を柱として
様々な事業を展開してきました。
「夢と感動のおもてなし」をキャッチフレーズに
更なる飛躍を目指します!

映像・音楽 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す