シアタークリエ1月公演 『アイ・ガット・マーマン』ファンサイト

閉じる

『シアタークリエ1月公演 『アイ・ガット・マーマン』ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 シアタークリエ1月公演 『アイ・ガット・マーマン』ファンサイト 東宝(株)演劇部

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

シアタークリエ10・11月公演ミュージカル『RENT』舞台稽古レポーター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ミュージカル『RENT』に行ってきました☆

ミュージカル『RENT』ファンサイト応援中

ミュージカル
に東宝(株)演劇部
さまよりご招待を受け、行って参りました














場所は日比谷のシアタークリエ。
アクセスのよいところにあります。

















主演は
 福士誠治さん      




出演者は
 米倉利紀さん              



ソニンさん                  




キタキマユさんなど            



ミュージカル「RENT」は。。。



伝説のブロードウェイ・ミュージカル『RENT』をシアタークリエで再演!

1996年の初演以来ブロードウェイで12年4か月のロングラン、世界15カ国で各国版の上演、2006年には映画化もされたミュージカル『RENT』。世界中で愛され続ける作品が 2 年ぶりにシアタークリエに帰ってくる。
エリカ・シュミット(2000年フリンジフェスティバル最優秀演出家賞、2001年プリンセス・グレース賞受賞)演出による2008年版『RENT』は連日満席の大成功。2010年、新キャストも加わり『 RENT 』伝説に新たな軌跡を残す!

という有名なもの。

実際、有名なミュージカルでとっても楽しみ

シアタ-クリエにはいると大きな看板があって、気持ちが





座席もとてもよい場所でゆっくりと楽しめました。
会場は満員状態。
このミュージカル
の人気がいかにすごいか、感じられました。

またTVで観る俳優さんもいらしていて、ちょっとびっくりしました。




このミュージカル
、お話はエイズや同性愛など、いかにもニューヨークらしい、また現実味のあるものです。

ストーリーは。。。

映像作家志望のマークと、友人で元人気ロックバンドのミュージシャン・ ロジャー は、NY・イースト・ヴィレッジの古いロフトで暮らしていた。夢はあるが金が無く、クリスマス・イブに滞納している家賃(レント)のため電気も暖房も止められてしまう。
ロジャーの元恋人はドラッグ中毒の末エイズに罹り自殺してしまい、以来部屋に引きこもっている。自身もHIVに感染している彼の夢は、死ぬ前に後世に残る名曲を残すことだった。イブの夜、ロジャーはロフトの下の階に住んでいるダンサーのミミに出会う。ミミもまたHIV感染者であったが、それを知らないロジャーは彼女に惹かれながらも自分がHIV感染者である事に負い目を感じて、なかなか素直になれなかった。
一方マークはカリスマ的パフォーマンス・アーティストのモーリーンに振られたばかり。彼女の新しい恋人は男ではなくジョアンヌという女性弁護士だった。
そんな冴えない彼らに電話をかけてきたのは、親友で哲学者のトム・コリンズだった。近くに来ているというが、電話を切った後強盗に襲われる。道端で気を失いそうになるコリンズを偶然見かけたストリート・ドラマーのエンジェルは傷の手当てを申し出る。彼らはHIV感染者という共通点から一気にその仲を深めていく…。

仲間たちとクリスマスを祝うマークたちの前に、元同居人で今は彼らの住むアパートの管理人となったベニーが家賃を取り立てに来る。彼は家賃の支払い延期の代わりに、今夜行われるモーリーンのホームレス迫害に対する抗議ライブをやめるよう迫る。昔は同じ思いを持っていたはずのマークたちとベニーだったが、今は分かり合うことが出来ない。
モーリーンのライブの後、一同は、若きアーティストたちの溜り場「ライフ・カフェ」に集まった。彼らは貧しくても自由に生き続けるアーティストの誇りと喜びを歌う。そこでロジャーはミミが自分と同じHIV感染者と知り、お互いの気持ちを打ち明けようやく恋人同士となった。

年が変わり、季節が過ぎ、彼らはそれぞれ新しい生活を始める。ロジャーはミミと暮らし始めていたが、元恋人ベニーへの嫉妬と彼女を蝕むドラッグへの嫌悪から彼女と距離を置きサンタフェへ旅立って行った。モーリーンとジョアンヌは結婚を決意したがお互いの価値観の違いで喧嘩ばかり。マークは自分の作りたいドキュメンタリー作品ではなく、お金と生活の為に仕事をしていた。幸せに暮らしていたコリンズとエンジェルのカップルの前には「死」という別れが待っていた…。
2度目のクリスマス・イブ。マークは金目当ての仕事を辞めてついに自分の作品を完成させ、ロジャーは大切な曲を書き上げようとNYへ戻ってきた。そこへ、行方不明となっていたミミが瀕死の状態で運び込まれる。再び出会った彼らが、そこで見たものとは…。


この舞台を若手俳優、若手女優さんだけでやるというのはかなりすごいことだなぁ。。と思いました。
テーマは暗い。

観てみた感想は。。

舞台を見慣れている私、オーケストラのサークルに10年いた私には、まだこのミュージカル、出演者の
技量には、まだまだ伸びる可能性がいっぱい隠れていると思いました。

確かに若いし、経験も浅い若者の多いこのミュージカル、荒削りです。
でもまだまだ回を重ねるごとにどんどん魅力が増していくのではという思いがしました。

またその若さのパワーでミュージカルは俳優・女優人の力いっぱいの演技・歌だというのも感じられ、
本当に心から彼らが今、自分の持てる力を最大にだして頑張っている姿に感動を覚えました。

でもまだ荒削りな部分があるので、これから、回を重ねて、また、もう1度見に行きたくなるミュージカルです。
次回はどれくらい彼らが成長しているかが、期待されます。

その成長が観たくなる、若さ溢れるミュージカルです
東宝(株)演劇部
様ご招待有難うございました。
もう1度行ってみようかなと思ってしまいました。


シアタークリエ10・11月公演ブロードウェイミュージカル『RENT』



ブログネタ:チリへの好感度、アップした?変わらない?
参加中

私は変わらない
派!


特には変わらない。


もともと、チリって日本人のこと好きらしいし。


ただ、今回3つの国があのプロジェクトに参加していて、日本も入っていたので、もうちょっと日本にも頑張ってほしかったなって思いました。


あと、あのリーダーの方、すごい統率力ですよね。
勉強してらしたのかしら、と思うほど。。


極限の状態でのあの判断力には頭がさがります。


あと、全員が助かってよかったそれにつきますね。


好感度とかは変わらないけど、全員救出のニュースには感動しました。


本当によかったね☆




チリへの好感度、アップした?変わらない?
アップした
変わらない







政治家ブログポータル




*:.。..。.:*・゚ 今のうりぼうの心の天気予報゚・*:.。..。.:*・゚  
最近生活の時間がズレて、変な時間に寝たりおきたりしているうりぼうは
今日はイベント&買い物で、また時間がおかしくなりそうな


この時間の懸賞情報 
賞品】 ほぼ日手帳 2011 WEEKS モニター
【当選人数】 抽選で計1,011名
【応募締切】 2010年10月28日11時
【応募先】 http://www.1101.com/store/techo/weeks/2011/monitor/index.html

【主催】 ほぼ日刊イトイ新聞
※5名~20名のグループを作って応募。当選者は2011年3月頃実施予定のアンケートに回答のこと。
 その他、モニター内容詳細は応募ページにて必ずご確認ください。








ぼちっとお願いいたします☆

うりぼう   2010-10-24 12:00:00 提供:東宝(株)演劇部

企業紹介

東宝(株)演劇部

1932年の創業以来、映画・演劇を柱として
様々な事業を展開してきました。
「夢と感動のおもてなし」をキャッチフレーズに
更なる飛躍を目指します!

映像・音楽 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す