秋は私にとって特に忙しい季節です。
学校の行事や地域のお祭り準備のほか、
子どもに関する勉強会や進学先中学の見学などなど。
しかし季節の変わり目は体調も崩しやすいし、気持ちも落ちてしまいがち。
そんな中、元気を支えてくれそうな
サプリメントのモニターをさせて頂く事になりました。
東海健康.comさんのイミダペプチド配合アンカ-カプセルです。![口コミ:モニター報告:イミダペプチド配合アンカ-カプセル前半の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_8528108757ea66e65763c.jpg)
![口コミ:モニター報告:イミダペプチド配合アンカ-カプセル前半の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_124231971457ea66e97b3aa.jpg)
![口コミ:モニター報告:イミダペプチド配合アンカ-カプセル前半の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_81387505157ea66eb4db29.jpg)
イミダペプチドと言われてもピンと来ない方も多いかもしれません。
しかし
『鶏の胸肉に多く含まれる、疲労回復物質』と言うと、
「テレビで聞いたことが有る」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
渡り鳥は広い海を渡る間、着陸する事無く不休で飛び続けますが、
実はそのパワーこそがイミダゾールジペプチドで、羽を動かす胸の部分に多く含まれるとのこと。
しかもそれだけじゃなく
認知症予防にもなるそうなんです。
イミダペプチド、実は人間が元々持っている成分なんです。
年齢と共に減っていくので
「体力の低下」や「疲労感」「老化」を感じるようになるのです。
心身ともに疲れている私にはピッタリなサプリです。
カプセルはこんな感じ。
![口コミ:モニター報告:イミダペプチド配合アンカ-カプセル前半の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_208609440957ea66ed5d355.jpg)
1袋1回分として4カプセル入っています。
この1回分にイミダペプチド200mg含まれており、これは丁度1日の摂取推進量に相当するそうです。
ところで、こう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
「サプリメントではなく、鶏の胸肉を食べたらいいんじゃない?」。
そうなんです。
私もテレビで見た時そう思って、
一時期、鶏胸肉を熱心に食べてみたのですが
毎日鶏料理を作り続ける事に挫折してしまいました。
そこで、やはりこのようなサプリメントが便利なのです。
しかも、このアンカーカプセルなら
イミダペプチドのほか、
アスタキサンチン、
ビタミンCまで入って
元気を支えてくれるのです。
![口コミ:モニター報告:イミダペプチド配合アンカ-カプセル前半の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_32802701157ea66f01b4db.jpg)
今回飲み始めたのは9/13。
毎朝1袋ずつ飲み続け、
丁度その週末、地域のお祭りの運営が有りました。
朝8時に集合して、テントの設営して大量の焼きそば作り。
終わったら後片付けして、午後2時頃まで立ちっぱなしです。
そしてその翌週には、子どもの運動会。
早起きして、お弁当を作って
「さぁ、もうすぐ完成」という時に
「明日に延期でーす」の連絡。
翌朝もまた早起きしてお弁当作りして
運動会の応援に行き、後片付けをしてから帰宅。
さすがに疲れましたが、翌日にはそれほどの疲れは残りませんでした。何より嬉しいのは、体調と共に、
気持ちも明るく前向きで居られる事。
身体が元気だと、気持ちも明るくなれるのかもしれませんね。
さて、あとカプセルはあと半分、半月分有ります。
このまま飲み続けて、後日また最終報告をさせて頂きます。
イミダペプチドアンカーカプセル元気に過ごしたい方にオススメです。是非こちらからチェックしてみて下さいANCARファンサイト参加中