閉じる

『和菓子二十四節季 季乃杜(ときのもり)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 和菓子二十四節季 季乃杜(ときのもり) 有限会社竹野戸田の渡し

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

1日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

3日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

☆和菓子の懐石♪竹懐石モニタープレゼント参加募集!抽選で5名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

■静岡の銘菓

>2012.03.24[土] ■静岡の銘菓

食べモノ

静岡の銘菓であるやまだいちさんの「安倍川もち」をいただきました☆静岡では有名な和菓子と言うことでご存知の方も多いかもしれませんがなんと江戸時代から受け継がれているのだとか。どうりで、このパッケージなのですね。納得。やまだいちさんのHPで読んだのですが、命名は徳川家康なんだそう。そして、十返舎一九の「東海道中膝栗毛」にも 「爰はなにあうあべ餅の名物にて、両側の茶店はいづれも綺麗に花やかなり。」と、登場したりと、本当に歴史のある銘菓なんですね。こんなことを知った上で、いただくとまた違った楽しみが♪中身はこんな風に、ひとり分ずつ個包装になっていて◎お餅は開封すると固くなってしまうので食べきりサイズは気がきいてるな〜と思いました☆ひとり分はこんな感じ↓「餡子のおもち2個」と「きな粉のお餅3個」これにきな粉とつまようじがセットになっていて何も用意しなくても、横着してケースのまま食べることも出来ちゃいます(笑)でもせっかく家でいただくのでお皿に盛りつけて^^こうすれば、お客様にも出せる立派な茶菓子に変身。ケースのままでは味気ないです…

ru:ri   2012-03-24 00:00:00 提供:有限会社竹野戸田の渡し

企業紹介

有限会社竹野戸田の渡し

彩の国、埼玉県で創業35年のどら焼専門和菓子店でございます。彩の国より全国にこだわりのお菓子をお届けいたします。彩の国優良ブランド品「河童の金さん」一粒栗入りどら焼は当店一番人気商品です。

2011年6月第2週 楽天市場 sow ショップ オブ ザ ウイーク受賞
2008年優良経営食料品小売業等全国コンクール食品流通改善機構会長賞
2007年埼玉県優良小売店奨励賞
1998年全国菓子博覧会全菓博会長賞

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す