閉じる

『東京ドーム イベント情報 2010』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京ドーム イベント情報 2010 株式会社 東京ドーム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

リス株式会社

4

8月1日(木)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

もっと見る

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

2日前!

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ふるさと祭り東京@東京ドーム】きりたんぽ鍋セット 3名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【ふるさと祭り東京@東京ドーム】

【ふるさと祭り東京@東京ドーム】きりたんぽ鍋セット 3名様 ←参加中モニプラさんのプロジェクトに参加します。私と主人の故郷は秋田!秋田といえば、きりたんぽですが、私が小さい頃から食べていたのは、「だまこ」です。きりたんぽのダンゴバージョンですかね。こちらもとてもおいしいです。他にも秋田名物は沢山ありますよ!いぶりがっこ・ハタハタ・お酒もハタハタはたまごがとてもプリプリしていて最高!男鹿の水族館GAOでは、沢山のハタハタが泳いでいます。そして、我が家が帰省した時に必ず買って帰るのが、稲庭うどん!コシがあってつるっとした食感でおいしいです。そして、夏の定番のババヘラアイス。夏になると、道端にパラソル立てているアイス屋さん。黄色とピンクのシャーベットのアイスです。「ババ」が「ヘラ」でアイスをコーンに盛り付けるからついた名前。夏に秋田に行った際には是非食べてみてください。秋田の祭りといえば竿燈ですよね。重さ50kgもの竿燈を持ち上げて演技する力と技の競演が見もので竿燈大通りに約230本が連なって揺れる様子はとても綺麗です。近くで見ると迫力満点ですし、上から見ると“光の稲穂”と呼ばれるほどなんです。そんな竿燈が東京で!!「ふるさと祭り東京」を東京ドームで、2010年1月8日(金)~1月11日(月・祝)に開催!そこで、「秋田竿燈まつり」がやってくる!東京ドームなので、上からの“光の稲穂”がみれますよ。会場の照明も落とすそうなのでさらに綺麗だと思います。是非、東北三大祭の一つ「秋田の竿燈」を見に行ってみて下さい。 

じゅん   2009-10-28 14:33:13 提供:株式会社 東京ドーム

企業紹介

株式会社 東京ドーム

東京ドームは、1988(昭和63)年3月17日に、日本初のドーム球場としてオープンしました。年間を通して、野球をはじめとする各種スポーツやコンサート、コンベンションなどさまざまなイベントが行われています。
ここでは、当施設で行われる文化系イベントについてどこよりも早いイベント情報を発信していきます。

  • ふるさと祭り東京~日本の祭り・故郷の味~

  • テーブルウェアフェスティバル~暮らしを彩る器展~

  • 東京国際キルトフェスティバル
映像・音楽 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す