閉じる

『東京ドーム イベント情報 2010』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京ドーム イベント情報 2010 株式会社 東京ドーム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

リス株式会社

4

2日前!

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ふるさと祭り東京】ジョリクレールの「純生ロール」を3名様に

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ふるさとに会いに行こう!!ふるさと祭り東京2010☆

今回のお題、

①あなたにとっての“ふるさと”の味とはなんですか?
②北海道で味わった食について、どんな印象やエピソードをお持ちですか?また、お薦めの食はありますか?
③「ふるさと祭り東京」への期待
④「ふるさと祭り東京」にご来場の方はそのご感想をお願いします。

と、4つから選ぶのですが、

私は
②北海道で味わった食について、どんな印象やエピソードをお持ちですか?また、お薦めの食はありますか?


にします^^



私が思いついた正統派食は、
「石狩鍋」と「勝手丼」です^^


石狩鍋はご存じの方も多いかと思います。
鮭の切り身が入ったお鍋です^^ 旨味を引き締めるために山椒をかけるのが本場なんだとか☆

「ふるさと祭り東京2010」でも、「.ザ・北海食道 北海道の“味力”メガ盛り!」として、北海道内各地の食文化を代表する約30の名店が集結。





会期中、1日先着200名様に「石狩鍋」を無料で大盤振る舞い!!
(アンケート回答者のみ)
※出展社は予定です。一部変更となる場合あり。

というイベントが開催されます^^

食べたことがない方はこの機会にぜひ☆



勝手丼はどうでしょうか?^^

自分の好きな刺身類を、自分の好きなだけ載せた海鮮丼=勝手丼 です。

釧路の和商(わしょう)市場というところで食べられます。
→コチラヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



まずご飯を購入します。
小盛120円:中盛240円:大盛300円 (酢飯を用意しているお店もあります)

場内を見て歩き、自分の好きな刺身類を自分の好きな量だけ購入し、ご飯の上に載せてもらいます。
100グラム単位だったり、切り身数単位だったりで値段ついています。
イクラ・うに・鮭・タラコ・ホッキ貝・ほたて・いか・サーモン・オヒョウ・ツブ貝・ ボタンエビ・カニ子・カニむき身・甘エビ など、さすが市場!種類が豊富!!


満足行くだけ載せたら、仕上げにお醤油をかけてもらえば出来上がり!!!
載せる物にもよりますが、1500円くらいになると思えば良いそうです。欲張って2000円?
高価なネタが好きじゃない人は、安く済みますよね^^



ふるさと祭り東京2010が開催!!

2010年1月東京ドームにて 開催!
故郷をはなれ東京で頑張るみなさん!!各地へ行ってみたいけどなかなか旅行へ行けないみなさん!!
都内にいながらふるさとを感じに行きませんか?☆

全国各地の色鮮やかなまつりが圧倒的な迫力で会場にて開催^^
現地でしか見ることのできない本物のまつりを味わうことが出来るんだそうで。


そして、 北海道から沖縄まで、全国の『うまい』が大集合!
いま話題のご当地グルメから、郷土ならではの伝統の味まで、自慢の特産品・名物料理に舌鼓♪
「行ってみたいけどなかなか行けないんだよね~」という場所のグルメを味わうことが出来ます☆




★特別企画として・・・★

ご当地どんぶり選手権
賞金・賞品総額100万円を懸けて、日本全国に根付いた“ご当地どんぶり”がNo.1の称号をかけます!!
来場者が少しでも多く食べ比べて出来るよう、ハーフサイズを用意してあるところがいい””
ついつい食べ過ぎそうです☆

ザ・北海食道  北海道の“味力”メガ盛り!
北海道内各地の食文化を代表する約30の名店が集結。
会期中、1日先着200名様に「石狩鍋」を無料で大盤振る舞い!! (アンケート回答者のみ)
 ※出展社は予定です。一部変更となる場合あり。

文化放送の人気番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」がやってくる!



最後に、私の選ぶ、独断オススメ食!!

それは、
ラベンダーソフトクリームです。

紫色のソフトクリームです。

ラベンダーの味(香り?)がします。

けっして特別美味しい品ではないと思っていました。

ですが、昔、とっても美味しいラベンダーソフトクリームに出会ったことがあります。

怪しい味ではなく、正統にラベンダーを感じたラベンダーソフトクリームでした。

また食べたいと強く思ったのですが、そのお店の場所がわからないのです。

今も健在なのか、やめてしまったのか。

富良野へ行くたびに懐かしく思い出します。

はずれると悲惨な味のラベンダーソフトクリームに遭遇するので、なかなか勇気を出してあちらこちらで買う気にはなれないのも事実です(笑)








【ふるさと祭り東京】ジョリクレールの「純生ロール」を3名様に ←参加中

ムジカ   2010-01-25 11:40:21 提供:株式会社 東京ドーム

企業紹介

株式会社 東京ドーム

東京ドームは、1988(昭和63)年3月17日に、日本初のドーム球場としてオープンしました。年間を通して、野球をはじめとする各種スポーツやコンサート、コンベンションなどさまざまなイベントが行われています。
ここでは、当施設で行われる文化系イベントについてどこよりも早いイベント情報を発信していきます。

  • ふるさと祭り東京~日本の祭り・故郷の味~

  • テーブルウェアフェスティバル~暮らしを彩る器展~

  • 東京国際キルトフェスティバル
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す