閉じる

『東京ドーム イベント情報 2010』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京ドーム イベント情報 2010 株式会社 東京ドーム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルウェア・フェスティバル】伊万里鍋島焼の磁器製香水瓶 3名様 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

♪~テーブルウェア・フェスティバル】伊万里鍋島焼の磁器製香水瓶 3名様

 

陶器に興味がありますか~

最近は、軽くて割れにくいプラスチックや、セラミックなどが人気を呼んでいますが

私は、やっぱり陶器のお皿や、入れ物が好きです


 

さて、


 来年2010年開催で第18回目を迎えるテーブルウェア・フェスティバルですが、

特集コーナーとして「世界の花の器」をピックアップします。

ヨーロッパの貴族に愛された器の物語、

中でも特に「バラ」をモチーフとした器や、日本の象徴でもある「さくら」をモチーフとした器等、

ヨーロッパ・アジア・日本の様々な「花文様」の器をストーリーに載せてご紹介されるそうです

そこで、今回のプロジェクトは
『あなたのお気に入りの”花柄の食器”を教えてください。』~です。

 私が結婚したときに、お姑さんがくれたお皿です。

横30センチ、たて50センチぐらいのオードブルを載せるような素敵なお皿です。

今、90歳のお母さんですが、

そのまた上のお母さんから受け継いだという品物です。

これです。




花柄のところをアップにしました。




これは、一体どこの焼き物なのでしょう?

誰か知っていたら教えてください。

私の知る限りでは、100年以上受け継がれているものです。

割っては大変だと思って、10年に1度ぐらいしか使っていません。

ずっしりと重たくて、人を魅了する不思議なお皿です。





【テーブルウェア・フェスティバル】伊万里鍋島焼の磁器製香水瓶 3名様  ←参加中

tamatora   2009-11-23 00:00:00 提供:株式会社 東京ドーム

企業紹介

株式会社 東京ドーム

東京ドームは、1988(昭和63)年3月17日に、日本初のドーム球場としてオープンしました。年間を通して、野球をはじめとする各種スポーツやコンサート、コンベンションなどさまざまなイベントが行われています。
ここでは、当施設で行われる文化系イベントについてどこよりも早いイベント情報を発信していきます。

  • ふるさと祭り東京~日本の祭り・故郷の味~

  • テーブルウェアフェスティバル~暮らしを彩る器展~

  • 東京国際キルトフェスティバル
キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す