閉じる

『東京ドーム イベント情報 2010』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京ドーム イベント情報 2010 株式会社 東京ドーム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

洗濯槽の汚れやカビ・雑菌、ニオイをはがし取る!『ウルトラハードクリーナー 洗たく槽用』

株式会社リンレイ

10

本日締切!

プレゼント

洗濯槽の汚れやカビ・雑菌、ニオイをはがし取る!『ウルトラハードクリーナー 洗たく槽用』

もっと見る

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

株式会社リンレイ

10

1日前!

プレゼント

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルウェア・フェスティバル】織部小湯呑揃(5個入・木箱付) 3名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

テーブルウェア・フェスティバル2010

あまり詳しくはないのですが、食器や焼き物にはとても興味があります。亡くなった母が陶芸を習っていたので、田舎のお家に帰ると、母が作った陶芸の作品が沢山あります。母の手のぬくもりを感じられる母の作品たちは私の宝物です。母の作品ではありませんが、母がプレゼントしてくれた、私のお気に入りの食器がこちらです。たち吉のものなのですが、モダンなデザインと、色使いと陶器ならではの、使うたびに馴染んでくる感じが好きなのです。良く見るとひとつひとつ微妙に柄が違うものまた魅力です。使う時にも少し手間がかかりまして、使用の度に、前もって30分程度お水に浸してから使わなくてはなりませんが、幼いころから茶の湯の心得を習っていた私は全く苦になりません。おもてなしの為に、愛情を持って、手間をかけて大切にお茶碗を扱うということが好きだからです。東京ドームで1月30日~2月7日まで開催されるテーブルウェア・フェスティバル2010にもとても行ってみたいです東京ドームでは毎年1~2月に恒例イベントとして【テーブルウェア・フェスティバル】を開催しています。国内外のテーブルウェアを一堂に会し、熱心なコレクターの方もうならせる逸品を所狭しと展示・販売致します!! 当イベントは、”おもてなしの心”を大切にしています。ご自宅でのパーティーや記念日など、様々なシーンでの”おもてなし”をされたい方に様々なアイテムやテーブルセッティングを御提案いたします。おもてなしの心を大切にしたイベントだなんて、とても素敵ですよね気になるのがこちらの「瀬戸織部」伝統工芸赤津焼。「瀬戸織部」はイベントで人気コーナーとして確立しているそうなのです。瀬戸織部の名前は聞いたことがあるのですが、赤津焼 六兵衛窯は知りませんでした。美しい深い緑色と、手のひらに馴染みそうなかたち、すごく使ってみたくなりますね。イベントの特集コーナーとして「世界の花の器」をピックアップするそうなので、こちらも楽しみですね。和食器だけでなく、洋食器も大好きなので、1日じゃ足りないくらい楽しめそうなイベントになりそうですね。詳しく知りたい方は、ふるさと祭り東京サイトをチェックして見て下さいネ   ↓ ↓ ↓【テーブルウェア・フェスティバル】織部小湯呑揃(5個入・木箱付) 3名様に! ←参加中

ruruko   2010-01-22 19:01:01 提供:株式会社 東京ドーム

企業紹介

株式会社 東京ドーム

東京ドームは、1988(昭和63)年3月17日に、日本初のドーム球場としてオープンしました。年間を通して、野球をはじめとする各種スポーツやコンサート、コンベンションなどさまざまなイベントが行われています。
ここでは、当施設で行われる文化系イベントについてどこよりも早いイベント情報を発信していきます。

  • ふるさと祭り東京~日本の祭り・故郷の味~

  • テーブルウェアフェスティバル~暮らしを彩る器展~

  • 東京国際キルトフェスティバル
キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す