閉じる

『東京ドーム イベント情報 2010』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京ドーム イベント情報 2010 株式会社 東京ドーム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

薬用ハミガキで歯周病※1・むし歯・口臭を予防。シャルエーゼ モイスティクリア プラス(医薬部外品)

株式会社シャルレ

20

2月23日(日)まで

プレゼント

薬用ハミガキで歯周病※1・むし歯・口臭を予防。シャルエーゼ モイスティクリア プラス(医薬部外品)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルウェア・フェスティバル】織部小湯呑揃(5個入・木箱付) 3名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

当選★テーブルウェア・フェスティバル☆織部小湯呑揃

テーブルウェア・フェスティバルを開催している株式会社東京ドームさんの「織部小湯呑揃(5個入・木箱付)」のモニターに当選しました~あまりの嬉しさに、言葉が出て来ません。本当に感激です!!丁寧に包装紙をはがすと、高級感溢れる木箱が現れました。木箱を開けると、ひとつひとつ、薄紙で梱包された織部小湯呑揃が・・・早く手にとって触ってみたいっ!!こちらが、伝統工芸赤津焼 六兵衛窯の織部小湯呑揃です。窯業界初の現代の名工に選ばれた、「神の手」を持つと云われる日本一のロクロの名手、山内砂川氏の手によって造られたものを、六兵衛窯代々より伝承された技法により焼成されています。深い緑色、実物を見るとやはり、とても美しいです。ひとつひとつ、微妙に形や絵柄の違いがあるのが、焼き物の好きなところです。大切にひとつづつ丁寧に作られているんだなっていう、人の手のぬくもりを感じます。中からのこの写真のななめ左上あたりにぽこんって内側にでっぱりがあるの分かりますか?ちょうど持った時に、指が収まるように、くぼみが出来ているの。使い易さもきちんと計算されているんだなーとただただ、感動です。てのひらに、しっくりとなじむ形と感触が心をほっと和ませてくれるようです。初めて使ったときからしっくりくる手触りと落ち着いた風合いは、まさに職人の技術と伝統との融合によって生み出された結晶です。薄紙をとって、木箱にしまうとこんな感じになります。だけど、また薄紙に包んで木箱にしまってあげました。せっかく私のところへ来てくれたんですもの、長く大切に、使ってあげたいです。赤津焼は、使っていくうちに色が濃くなって、透明度を増して、江戸期の古織部のような風格に変化するそうなので、使えば使うほどに、その時々の風合いが楽しめそうですね。さらに、嬉しいことに、テーブルウェア・フェスティバルのペア招待券まで頂いてしまいました。行ってみたいなって思っていたので、本当に嬉しいです。私も主人も大喜びで、テーブルウェア・フェスティバルが楽しみです。東京ドームで1月30日~2月7日まで開催されるテーブルウェア・フェスティバル2010東京ドームでは毎年1~2月に恒例イベントとして【テーブルウェア・フェスティバル】を開催しています。国内外のテーブルウェアを一堂に会し、熱心なコレクターの方もうならせる逸品を所狭しと展示・販売致します!! 当イベントは、”おもてなしの心”を大切にしています。ご自宅でのパーティーや記念日など、様々なシーンでの”おもてなし”をされたい方に様々なアイテムやテーブルセッティングを御提案いたします。今回私が頂いた、伝統工芸赤津焼 六兵衛窯も人気コーナーとして確立しているそうなので、見て来たいなと思います。イベントの特集コーナーとして「世界の花の器」をピックアップするそうなので、こちらも楽しみです。和食器だけでなく、洋食器も大好きなので、1日じゃ足りないくらい楽しめそうなイベントになりそうです!!詳しく知りたい方は、ふるさと祭り東京サイトをチェックして見て下さいネ   ↓ ↓ ↓株式会社東京ドームさん、このたびはとても素敵な織部小湯呑揃と、ご招待状をどうもありがとうございました。大切に使わせて頂きますことをお約束いたします。東京ドーム イベント情報 ファンサイトに参加中

ruruko   2010-01-28 22:04:48 提供:株式会社 東京ドーム

企業紹介

株式会社 東京ドーム

東京ドームは、1988(昭和63)年3月17日に、日本初のドーム球場としてオープンしました。年間を通して、野球をはじめとする各種スポーツやコンサート、コンベンションなどさまざまなイベントが行われています。
ここでは、当施設で行われる文化系イベントについてどこよりも早いイベント情報を発信していきます。

  • ふるさと祭り東京~日本の祭り・故郷の味~

  • テーブルウェアフェスティバル~暮らしを彩る器展~

  • 東京国際キルトフェスティバル
キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す