閉じる

『東京愛らんどファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京愛らんどファンコミュニティ 「東京愛らんど」

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

本日締切!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

NEW

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4月30日(水)まで

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

三宅島産のおいしい赤芽芋(約500g) を20名様にモニタープレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

②三宅島産赤芽芋 豚汁になりました



 
先日、三宅島産の赤芽芋が届きました。
 
三宅島と赤芽芋についてはこちらを。
この赤芽芋を豚汁にして食べました。
 
まずは赤芽芋。
 

 
やはり見た目は土里芋に似ています。
 

 
剥くと白いです。
見た目も土里芋に似ていますが、ぬめりは少な目。
里芋よりも硬い印象です。
 
さて、調理。
 
豚バラをお鍋で炒めて、そこに薄く切った大根、ニンジン、玉ねぎを入れてよく炒めます。
 

 
夫はニンジンが苦手なので、薄めに切ります。
 

 
細かく切って、まずは具材を炒めます。
全体的に炒めて、豚バラにも火が通ったら、
 
具材の9分目までお水を入れ、お味噌を加えます。
出汁はとっておらず、お酒と少しの醤油で味付けをしています。
 
弱火にして、煮ます。
 
しばらくして、お水が減ってきたらまた9分目くらいまでお水を足します。
お味が薄いようなら、お味噌などを加えます。
 
これを
繰り返します。
 
 
途中で舞茸、ゴボウを加えています。
 

 
舞茸とゴボウを入れると、どうしても黒っぽくなってしまいます。
でも香りがいいんですよ。
 
油やアクが浮いてきたら、こまめに取ります。
 
お豆腐は我が家は木綿で、水抜をしたものを使っています。
 
お鍋に入れるときは、手でほぐしながら入れると、ぽろっとしていておいしいですよ。
 
ネギは食間を楽しめるように3種類に。
 



 
一口サイズにしたり、白髪ネギにしたり、細かく切ったり。
白髪ネギは外側の皮を。中の部分を細かく切ると効率がいいですよ。
無駄なく使えます。
 
 

 
 
 
水を足して、煮て、冷まして・・・を繰り返すと、お味がシミシミになります。
 
 

 
これで出来上がり。
 
自分の豚汁、すごく好きです。
柔らかいので、お腹にもやさしいし。
 
さて、赤芽芋。
あ、お味は里芋とかなり違う
 
里芋と比べて、とろんとしたねっとりさはなく、
硬くてホクホクしています。
 
ねっとりがない感じだと、ヤツガシラみたいな感じです。
 
食べにくさはなくて、豚汁ともあっています。
ただ、煮てやわらかくなるとかはあまりないです。
煮崩れもないので、煮物にも合っています。
 
ほっこり、ほくっとするお味でおいしいです。
 
食感も土里芋よりしっかりしているので、食べ堪えがあります。
 
おいしいですよ。
時間をかけて煮物にしたりするのがおすすめです。
 
赤芽芋、おいしかったです。
ご馳走さまでした。
 
 
東京愛らんどファンコミュニティファンサイト参加中

mistau   2017-12-23 19:34:56 提供:「東京愛らんど」

企業紹介

「東京愛らんど」

東京都港区、東京の島々の玄関口、竹芝客船ターミナル内にある「東京愛らんど」は、都心にいながらにして、伊豆諸島・小笠原諸島の島々を感じることができるアンテナショップです。各島の特産品のほか、イートインスペースもあるので、島のものを使ったユニークなハンバーガーやパスタ、カレーなどのファストフードや島酒やドリンクをその場で味わうこともできます。アンテナショップまですぐに来ることができない方は、下記通販サイトからも購入できますのでご活用下さい。ご家庭で島のものを味わえますよ。運営は公益財団法人東京都島しょ振興公社が行っています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す