閉じる

『東京愛らんどファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京愛らんどファンコミュニティ 「東京愛らんど」

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

青ヶ島の焼酎「青酎」と御蔵島の源水をセットで20名様にモニタープレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

青酎麦(青ヶ島焼酎)のモニター報告


三宅島よりももっと遠くとってもきれいな青ヶ島で作られている焼酎。 青ヶ島は、世界でも珍しい二重式の火山を擁し、四季折々に咲き乱れる花々、島言葉で「ひんぎゃ」と呼ばれる火山性噴気孔など、大自然の営みを目の当たりにすることができる“東京の秘境”です。また日本一人口の少ない村としても有名です。こちらは青ヶ島の全景です。青ヶ島でもっとも高い標高423mの大凸部(おおとんぶ)は、集落からも近く、気軽に登ることができ、展望台からは、広い海原を見渡せます。また、島言葉で「ひんぎゃ」と呼ばれる水蒸気の出る穴は、電気が無い時代には、暖房や調理にも使われ、現在ではサウナや塩作りに使われています。青ヶ島名産のひんぎゃの塩は、「ひんぎゃ」を利用して、海水からじっくり時間をかけて作られたもので、まろやかな甘みが特徴です。(HPより) 青ヶ島焼酎を、2日間飲みました。ちょうど息子が休みだったので3人で。 22日は、御蔵島源水で割った水割りを。「軽いね~」と主人がいいます。「おいしい」と息子。私もいただきました。ふわっとした口当たりで、飲みやすかったです。 鰺刺身主人の手作り温玉主人の手作り小松菜のお漬物根菜煮物スナップエンドウトマト あ~、私の作ったものは、煮物とトマトのカット(笑) 23日は、お湯割りにしてみました。 マーボー豆腐サツマイモとかぼちゃの煮物菜の花のお浸しナスの漬物息子が肉好きなので、生姜焼きを追加しました。 お酒だけを飲むということはなく、たいていおつまみを作ります。この青酎は、どんなお肴でも合いそうです。 インスタ映えしないおかずでしたが(笑)美味しいお酒でいただく夕食。平和を感じました。 東京愛らんど一度伺ってみたい。「東京愛らんど(TOKYO ISLANDS CAFE)」は、東京の島々を船でつなぐ、竹芝客船ターミナルにあります。島の食材をふんだんに使ったオリジナルメニューと自慢の特産品で皆様をお迎えします。たそがれ時の美しい島の映像やライブで島の風を感じてください。また、出張出店イベントも実施しています。  東京愛らんどファンコミュニティファンサイト参加中   +++++++++++++クロスカントリーの大会、見たことある?→テレビではあります~▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

のり   2018-02-24 04:47:07 提供:「東京愛らんど」

企業紹介

「東京愛らんど」

東京都港区、東京の島々の玄関口、竹芝客船ターミナル内にある「東京愛らんど」は、都心にいながらにして、伊豆諸島・小笠原諸島の島々を感じることができるアンテナショップです。各島の特産品のほか、イートインスペースもあるので、島のものを使ったユニークなハンバーガーやパスタ、カレーなどのファストフードや島酒やドリンクをその場で味わうこともできます。アンテナショップまですぐに来ることができない方は、下記通販サイトからも購入できますのでご活用下さい。ご家庭で島のものを味わえますよ。運営は公益財団法人東京都島しょ振興公社が行っています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す