閉じる

『東京愛らんどファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京愛らんどファンコミュニティ 「東京愛らんど」

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

青ヶ島の焼酎「青酎」と御蔵島の源水をセットで20名様にモニタープレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

青ヶ島の焼酎「青酎」と御蔵島の源水をセットで20名様にモニタープレゼント!

今回、参加いたしましたのは

青ヶ島の焼酎「青酎」と御蔵島の源水をセットで20名様にモニタープレゼント!

です٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و

「私が参加した理由」

なかなか会えない祖母が焼酎大好きなので
久しぶりに二人で焼酎を交わし話をしたく
なったので参加しました・:*+.(( °ω° ))/.:+

「青酎」は青ヶ島で採れる麦を原料とした
島名産の焼酎で常圧蒸留する事で生まれる
原料の甘みと香ばしさが調和したのど越し
のよさが人気だそうです«٩(*´꒳`*)۶»

また「御蔵の源水」は原生林が広がる秘境
御蔵島の山奥で採取された島の源水らしく
硬度21mg/Lの軟水で少し甘みがあって、、
ミネラルたっぷり٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
御蔵島は伊豆諸島の中でも最も水が豊富な
島といわれているそうです(( ˘ω ˘ *))

青ヶ島の焼酎と御蔵島の水のセットでぜひ
島の気分を味わいたいですね・:*+.(( °ω° ))/

私自身も「???」なのですが、、、、、

御蔵島や青ヶ島は皆さん知ってましたか?

二島とも伊豆諸島にある東京都の島らしく

御蔵島はこんとんと湧き出す豊かな水や
巨樹の森があり島の周りにはイルカさん
が泳いでいる独特の歴史と文化を持つ、
東京都から最も近い

秘境の島

と言われているそうなんです( °_° )!!!

約100頭ほどの野生のイルカは船だけでなく
陸からでもその群れを見ることができるそう
また南郷の森には日本一のブナ科の樹木
“スダジイ”があったり
珍しい野鳥オオミズナキドリの巣なども沢山
見れるらしいです«٩(*´꒳`*)۶»

人の手が入っていない大自然を満喫できる!

てことは御蔵島は大自然の宝庫なんですね♪

青ヶ島でもっとも高い標高423m
大凸部(おおとんぶ)は集落からも近く、、
気軽に登ることができ展望台からは広い海原
を見渡せるんだそうです٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و

また島言葉で「ひんぎゃ」と呼ばれる水蒸気
の出る穴は電気が無い時代には暖房や調理に
も使われ現在ではサウナや塩作りに使われて
いるそうです!(*゚Д゚艸)

青ヶ島名産のひんぎゃの塩は「ひんぎゃ」を
利用し海水からじっくり時間をかけて作られ
たものでまろやかな甘みが特徴だそうです!

青ヶ島では珍しい地形が見れるんだとか( °_°

興味が湧いてきた私、、、

ぜひ御蔵島、青ヶ島に来て東京都にある大自然
に触れてみたい!

今年中に行ってみよう

fuuka   2018-02-11 12:20:15 提供:「東京愛らんど」

企業紹介

「東京愛らんど」

東京都港区、東京の島々の玄関口、竹芝客船ターミナル内にある「東京愛らんど」は、都心にいながらにして、伊豆諸島・小笠原諸島の島々を感じることができるアンテナショップです。各島の特産品のほか、イートインスペースもあるので、島のものを使ったユニークなハンバーガーやパスタ、カレーなどのファストフードや島酒やドリンクをその場で味わうこともできます。アンテナショップまですぐに来ることができない方は、下記通販サイトからも購入できますのでご活用下さい。ご家庭で島のものを味わえますよ。運営は公益財団法人東京都島しょ振興公社が行っています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す