閉じる

『東京行列店の“味”を全国に【東京食通人】』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京行列店の“味”を全国に【東京食通人】 東京食通人

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

イタリアンの貴公子!あの川越シェフが使っている!【匠の大山鶏】試食モニター登場!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラで【匠の大山鶏】試食モニター登場!

先日 応募していた モニプラさんから美味しい【匠の大山鶏】 が 当たりお料理してみました!所々 http://item.rakuten.co.jp/tokyoshokutsujin/c/0000000100/ ページにあります川越シェフのコメントを転記させて 頂いています。。。 ―みなさんがご家庭で調理される時へのアドバイスは? 川越  美味しい鶏肉こそ、シンプルな調理がベストです。モモ肉なら、やはりシンプルに「焼く」のがお 奨めですね。塩・こしょうを好みの量で調整して、じっくり弱火で、オリーブオイルだけで焼き上げる。フラ イパンは熱伝導が良いものならOK。こだわりすぎることはありません。調理のコツ ―でも焼き方がなかなか難しい・・・抑えるべきポイントを教えていただけますか? 川越 心配しないで、ポイントをおさえれば簡単です。まず大切なのは「焼く前」。調理の20~30分前 に冷蔵庫から出し常温に戻すこと。お肉の体温をほぐしてあげるイメージですね。そして、いよいよ焼 く。まずは皮目から。弱火で・・・ゆ~っくり・・・。焼色を均一につけるため、上から重しをのせで強火で 焼くとジューシーさが失われます。そうそう焼くとジワジワ出てくる脂はマメにフライパンの中でふき取 ってくださいね。この脂が後で臭みに変わってしまいます。後はとにかくジックリと。例えば皆さんが外 出から帰った時を想像してください。冬ならコートを脱いで、洋服を脱いで、部屋着に着替える。その間 に少しずつリラックスした気持ちになっていくはずです。そんなイメージでゆっくり焼き上げ、美味しさを 引き出してください。との事でフライパンに オリーブオイルを敷き塩コショウを軽く振って弱火で じっくり 焼きました!―ではムネ肉はいかがでしょう? 川越 これもシンプルでお奨めなレシピがあります。まずお鍋でコンソメスープを沸騰させる。80~ 90℃位ですね。沸騰したら火を止め、そこにムネ肉を入れ、ふたをする。後は10~20分、ほっておく だけです。スープは徐々に冷めていく、それと反比例して肉に火が入っていき、味が染み込んでいく ・・・シンプルだけどビックリするほど美味しい、プロの技です。他にも、繊維にそって切り、塩・こしょう 片栗粉をまぶして塩水でゆでると、外はトゥルン、中シットリの和風料理、など、知られていないお奨 めアレンジの多い部位です。美味しい鶏肉を選ばれるならお勧めの部位とも言えますね。レバーや砂 肝も、他の鶏肉との違いがわかると思います。ただ、僕が家で食べるなら・・・やっぱり初めは唐揚げ からでしょうけど・・・(笑笑笑)こちらも お鍋に コンソメを入れたスープを作りゆっくりと 蒸らして見ました。。。もも肉 むね肉 ともに シンプルに作りましたがこれが 鶏肉の味か~ と 思わせるほどとても 味わい深く茹でても 焼いても 固くならない今までの 鳥料理とは大きく違い鳥本来の 味が とても 美味しく感じられましたね~で 何時もの 晩御飯はな~に?もも肉の辛みそ添えと 胸肉のシーザーサラダ玉ねぎと春雨の コンソメスープでしたよ。。。今回は 素材そのままの味を楽しんだので次回は 川越シェフのアレンジソースを使ってまた チャレンジしたいですモニプラさん東京食通人さん本当に ありがとうございました。。。【東京食通人】ファンサイト応援中

てっちゃん   2010-11-11 00:03:28 提供:東京食通人

企業紹介

東京食通人

東京のグルメに人気の<行列ができる>有名飲食店6店舗の名物料理を集め、全国にお届けしている【東京食通人】。

今まで「ありそうでなかった」こんなネットショップ。どうして実現できたか?と言いますと?…

ショップを運営している東京の飲食店向け食材卸、株式会社プレコフーズ(1955年創業)http://www.precofoods.co.jp/
都内4拠点の加工センターを持ち、作業スペースの低温クリーンルーム化をいち早く実現。ISO・HACCPを取得し、商品の入荷から加工・出庫・配達まで徹底した温度管理・品質管理を行い、毎日都内約10,000軒の飲食店に鮮度の良い食材をお届けしています。

【東京食通人】は、株式会社プレコフーズが培ってきた飲食店とのネットワークを活かし、行列店とのコラボレートにより、誕生したネットショップなのです。

それゆえショップに出店している各店の名物料理は、どれもが他店で買えない独占販売のものばかり。また東京行列店が使っているグルメ食材や、これまで飲食店にしか販売していなかったオリジナルのプレミアム・ブランド肉など、グルメのみなさまには見逃せない
逸品を取り揃えています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す