トモエオフィシャルファンサイト/鮭香るしょうゆ500mlの口コミ(クチコミ)・レビュー(えりぃさん)

福山醸造株式会社のヘッダー画像

レビュー

トモエ通販様のモニター商品、鮭香るしょうゆレポート第6弾!これが最後だ~(*´▽`*)お試しサイズだけど、こんなに料理作ることができたなんて、嬉しい♪今回は、和食の副菜。"人参と白滝の鮭香るしょうゆ煮" しょうゆときたら、和食のイメージ。人参と白滝の醤油煮は、おばあちゃんが作ってるれるのをよく食べていた記憶がある。おばあちゃんの作るおかずって、どうしてあんなにうま味があって美味しいんだろう。だしかな?私は鮭香るしょうゆで、簡単にうま味アップ!スモークサーモンのような良い香りが、いつまでもしてる(*´ω`*)鮭節は、かつお節よりうま味三倍・風味八倍!それで作ったしょうゆだから、風味が衰えないのかも♪鮭香るしょうゆに相性良いと思って、冷蔵庫にあった鮭フレークもプラス♪【人参と白滝の鮭香るしょうゆ煮】【材料:2人で2~3日分】人参……1/2~1本白滝……1袋(食べやすい長さに切ってあるものを使用)鮭フレーク……お好み☆鮭香るしょうゆ……大さじ2☆酒……大さじ1☆みりん……大さじ1【作り方】①人参は細切りにする。②フライパンにごま油(分量外)を熱し、①を炒める。全体に火が通ったら、水切りをした白滝を入れて炒め合わせる。③鮭フレークと☆を入れて、5~10分くらい汁が少なくなるまで煮る。時々混ぜて、全体に味が染み渡るようにする。出来上がり。2日目は、味がより染み込んでいて美味しかった~。鮭香るしょうゆは、丸大豆醤油と、コクのある二段仕込み醤油をブレンドしている。口当たりも優しくて、味もまろやか~な感じ(*^^*)しょっぱい!というしょうゆとは、ひと味違う♪使いすぎたら、しょっぱいだろうけど。だしの素やめんつゆを併用しなくても美味しくなるくらい、うま味と風味がすごくあるから、鮭香るしょうゆ好きだなぁ♪最後は、少しだけ余ったから卵かけご飯にかけて食べたら、これまた美味しかった♪北海道産の鮭使用というのも、美味しさのポイントだろうか(^^)トモエオフィシャルファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2015/10/24 : えりぃのうちカフェごはん 提供:福山醸造株式会社

「鮭香るしょうゆ500ml(福山醸造株式会社)」の商品画像

鮭香るしょうゆ500ml

価格:648円(税込)

一口で虜になる魔法のかけ醤油

ショップへ行く