『流れて良くなる.shop』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社トラスト健康総研 |
---|
この度
ラカントSや、あの糖尿病食「カロリーナビ」など選べるモニター50名様募集♪
の企画に参加希望しました!
トラスト健康総研さんからの素敵な企画なんです!
今回は
クロムフェリン販売実績NO.1の
●Dr.フェリンGTF10球と
●あの糖尿病食がリニューアル「カロリーナビ
」
もしくは
●カロリー0の自然派甘味料「ラカントS
」
※ラカントSは少し前まで糖尿病の方向けの病者用食品だったそうです!
結婚式を終えて
少したるんでいる身体を見直したいので
是非とも試してみたいです。
クロムフェリンをあまり耳にした事がないかもしれませんが
クロムとは、赤ちゃんの時に、
母乳から取り込むもので年齢とともに
体内のクロムの量は減って行きます。
微量でも大切な働きをするクロムは、
加齢、ストレス、肥満、過労などのほか
甘いものに偏った食生活で消耗し
現代人には不足しがちなミネラルなんです。
トラスト健康総研が扱うクロムラクトフェリンは
糖質が気になる方に欠かせない必須ミネラル
三価クロムを補う食品です。
三価クロムは医薬品成分ではありませんので
必然的にクロムラクトフェリンも
医薬品成分ではありません。
クロムラクトフェリンの開発は
元をたどれば1957年にさかのぼります。
当時、アメリカ農務省人間栄養研究所の理事をしていた
ウォルター・メルツ博士が豚の腎臓からGTFを発見し
三価クロムがその核心物質であることを確認しました。
こうして
三価クロムが有用であることは研究者の間でよく
知られるようになったのです。
しかし、三価クロムの体内吸収の悪さが
実用化を邪魔し始めました。
つまり、うまい具合に体内に吸収されると
素晴らしい力を発揮するのに、
吸収されないと何も変わらないということで
なかなか安定した力を発揮させることができなかったのです。
しかし、GTFについてさらなる研究がなされ
Dr.フランク・マオ(米国ウィスコンシン
大学、内分泌学博士)と、その研究チームが
膨大な費用を投じ、10年以上の研究を経て
ついに2000年、最先端バイオテクノロジーにより
三価クロムと牛の初乳に含まれるラクトフェリンを結合させ
クロムラクトフェリンを作ることに成功しました。
現在、クロムラクトフェリンを含むサプリメントは
アメリカや日本や台湾を始めとする
世界14ヶ国で利用されています。
ドクターフェリンGTFはこのサイトでご購入できます♪
http://nagayoku.jp/member/ gtf.php
詳しくは
「 クロムラクトフェリン dr.マオ 」
で検索して見てください♪
クロムとラクトフェリンを結合!
糖質が気になる方に「Dr(ドクター).フェリンGTF」!
微量でも大切な働きをするクロムは、
加齢、
ストレス、
肥満
過労など
甘いものに偏った食生活で消耗し
現代人には不足しがちなミネラル補給に!
ということで
是非是非挑戦したいです!!
詳しくは、下記URLまで
http://nagayoku.jp/member/
ゆみゆみ 2011-04-15 21:15:05 提供:株式会社トラスト健康総研
Tweet |
こんにちは♪トラスト健康総研です。
糖質とクロムフェリン食品に関する、徹底的な研究に裏付けられた商品知識こそが、私たちのプライドです。
また、クロムフェリン食品販売実績NO.1だからこその、豊富な事例からの的確かつ情報豊かなアドバイスが可能です。ドクターフェリンGTFについての商品知識に自信があります!