『流れて良くなる.shop』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社トラスト健康総研 |
---|
お茶の渋味と旨味
高級な日本茶(玉露など)は低い温度で
安い日本茶は高い温度で
日本茶の味の成分 カテキン テアニン カフェインです
味の違いを決めるのは主に
カテキン:ポリフェノールの一種で渋味 テアニン:アミノ酸で旨味
光を当てず育てる玉露はカテキン含有量が少なく、光を浴びて育つ煎茶はカテキン量が多い
カテキンが抽出されるのは80度以上なので、渋味も楽しみたい煎茶は高い温度で!
テアニンは低温でも溶け出すので、旨味を堪能したい玉露は低い温度で!
煎茶でも旨味を楽しむには、カテキンが抽出されるより低い温度のお湯を使えば
渋味を抑え旨味を強調させられます
冷茶は渋味が少なく旨味が感じられるのはそのせい
使うお湯は軟水を!日本な水道水を沸騰させたもので十分です
おはようございます
TVで見たけど、今新大久保はタイ料理が熱いらしい
そして、逆に日本にきたタイ人観光客に人気は「雪の壁」と「北海道の蟹」
で何故か日本でもタイでもなく
アルゼンチンのお茶 マテ茶 登場(≧∇≦)
マテ茶(Mate)は、南米のアルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを原産とするイェルバ・マテの葉や小枝を乾燥させた茶葉に、水または湯を注ぎ成分を浸出した飲料。
ビタミンやミネラルの含有量が極めて高く、飲むサラダとも言われている。
このため、コーヒーや茶と同様の嗜好品ではあるが、単なる嗜好品の枠を超えて、
野菜の栽培が困難な南米の一部の地域では重要な栄養摂取源の一つとなっている。
日本茶に緑茶とほうじ茶があるように、マテ茶の茶葉にもグリーン(緑マテ茶)とロースト(黒マテ茶)したものがある。
味わいはグリーンの場合、多少の青臭みと強い苦味を持つ。
ローストは焙煎により青臭みが消え、香ばしい風味が付加される。ローストした茶葉は水出し用に利用されることが多い。
1970年代、アントニオ猪木が「アントンマテ茶」として売り出し、日本に定着させようとしたが失敗。
日本では永らくマイナーなお茶となっていたが、日本コカ・コーラにより
「太陽のマテ茶」が販売されたことにより、日本でも認知度が高まった。
クックパッド
今回クックモニターに当選されたぴのっちです様には、
「太陽のマテ茶」に合う絶品お肉料理レシピをお試しいただき、つくれぽをご応募いただきます。
おうちで作れる♪世界の絶品お肉レシピ。
各大陸王者など8カ国が激突するサッカーの大会、FIFAコンフェデレーションズカップ2013!
その参加国のお肉レシピをご紹介。
公式飲料の「太陽のマテ茶」と一緒に、おいしく応援しませんか♪
さっそくページをチェックして、つくれぽを応募してみてくださいね!
▼つくれぽ応募ページはこちら▼http://cookpad.com/ct/61319≫応募締切:7月8日(月)AM10:00≪
13/05/28
赤いんげん・大豆・青えんどうで!ハーブで臭みなくマテ茶にグッ!
ぴのっちです
マテ茶にピッタリで、元気になれそうな美味しさですね♪
いつものクックパッドのつくれぽ企画です
お豆が好きだし自家製塩麹パンチェッタもまだ冷凍庫にあったので
即このメニューに決まり
本場ブラジルでは、豚の耳や豚足入れることもあるとのこと
旦那さんは絶対無理です 笑
以前飲んだ粉末マテ茶は苦かった覚えが・・
でもこのマテ茶は香ばしく日本のほうじ茶のよう
飲みやすい味です
で、日本茶に戻って
おまけのお土産
創業萬延元年 京都・宇治 辻利兵衛本店 | 抹茶スイーツ 宇治 抹茶
こっちはすんごく甘いチョコでした
ごちそうさまでした
モニプラ:株式会社トラスト健康総研 「ラカントカロリーゼロ飴」 お試し中
http://monipla.jp/bl_rd/iid-12430775125146bad52f3e6/m-4c368090652fa/k-1/s-0/
pinoko 2013-05-29 07:46:51 提供:株式会社トラスト健康総研
Tweet |
こんにちは♪トラスト健康総研です。
糖質とクロムフェリン食品に関する、徹底的な研究に裏付けられた商品知識こそが、私たちのプライドです。
また、クロムフェリン食品販売実績NO.1だからこその、豊富な事例からの的確かつ情報豊かなアドバイスが可能です。ドクターフェリンGTFについての商品知識に自信があります!