トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー

閉じる

『トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー トステム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

株式会社ネオナチュラル

15

5日前!

プレゼント

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「暮らしのこだわり」写真コンテスト~オリジナルアントラーズQUOカードプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ふららこ! 雪の中からつくしんぼ 沈丁花 

「ふらここ」ってなんだか可愛いでしょ?ご存知ですか?ステラがとっても気に入っている春の季語です。ブランコの事なんですって!昔、中国の宮廷の春の行事に、「鞦韆(しゅうせん)」というブランコで楽しんだそうで、春の風物詩だったのでしょうね。

先日(4月17日)の大雪も春の暖かい風にあっという間にとけて、今日はとてものどかな春の日になりました。エストレリータのお庭には、屋根から落ちた雪が少し残っています。
そんな雪の中から水仙や芝桜等の芽が出てきました。

土筆も顔を出しました。




早々と一番に花を咲かせたのが、沈丁花! 中国南部が原産地の漢名「瑞香」



沈丁花の後ろには雪が残っていますでしょ!
それでも、春の風が優しい甘い香りを漂わせてくれると、ほんわか春がやっと高原にも訪れたような気がしますわね。




5月!長沢のこいのぼりも元気にお祭りの日を待ちながら泳いでいます。こちらの情報はまたゆっくりとお知らせしましょう。
じゃ、またね。


ステラの沈丁花?

ステラは小さい頃から、「ちんちょうげ」って言ってました。周りの人たちもそうでした。
これって関西? ネットで検索しても出てこないので?? 「じんちょうげ」って言うんですね。「ちんちょうげ」と読むこともあるとはかいてありましたけれど。

ステラの素敵情報



春の花ではありませんが、沈丁花と同じ中国南部が原産の「桂花」
秋にオレンジの綺麗な花を咲かせる金木犀です。どちらも優しい甘い香りですね。
そんなジャムを頂きました。食べるのが勿体ないくらい綺麗なです。


「暮らしのこだわり」写真コンテスト〜オリジナルアントラーズQUOカードプレゼント ←参加中

ステラ   2010-04-19 23:41:12 提供:トステム

企業紹介

トステム

トステムは、みなさまがより快適で、安全で、安心して過ごせる住まいづくりを応援しています。家全体を考えるトータルハウジングの発想をコンセプトに、サッシや玄関、水まわりの設備や内装、外装、マンションにいたるまで、幅広い商品を提供し、これからもより良い住まいづくりを目指します。
トステムは、INAX・新日軽・サンウエーブ・東洋エクステリアと共に、2011年4月1日より、株式会社LIXIL(リクシル)としてスタートしました。今まで以上に、多様なニーズにお応えする商品とサービスをお届けしていきます。今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
http://tostem.lixil.co.jp/

注目情報
キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す