トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー

閉じる

『トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 トステム 暮らしココロ -心地よい暮らしの応援サイトですー トステム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

洗濯槽の汚れやカビ・雑菌、ニオイをはがし取る!『ウルトラハードクリーナー 洗たく槽用』

株式会社リンレイ

10

1日前!

プレゼント

洗濯槽の汚れやカビ・雑菌、ニオイをはがし取る!『ウルトラハードクリーナー 洗たく槽用』

もっと見る

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

株式会社リンレイ

10

2日前!

プレゼント

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

暮らしの写真コンテスト-鹿島アントラーズQUOカード1,000円分プレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

やっぱり人生の大先輩

パーキンソン病だった父。
 
最後は、近くの民間病院へ。
直前、大学病院で、遺漏の手術をして胃に穴をあけてから・・、転院した。
 
父は、写真が、趣味だった。
どこに行っても、人を集めて、並ばせての集合写真だったけど。
 
人とのかかわりを・縁を、とっても、大事にしてきてた人。   
大勢の写真を撮れば撮るほど、たくさんの人と、たくさん話が、できるきっかけとなる。
 
そんな下心の意味も、ちょっとは、あった。
人に喜ばれたい・・・自分の事は、さておいての人でしてね。
病院からは、コンパクトカメラと言えども、無くなったら困るので、持ち込まないで欲しいと、いわれた。
 
でもね・・唯一の趣味。
ちっちゃくっても、側に、カメラは、置いておきたかった。
 
無くなっても、いいですからーって、置かせてもらったカメラ。
 
痩せてしまって、食べれなくって自暴自棄になっていた父は、私が、カメラを向けるのを嫌がった。  
かわいがっていた姪っこが来ても、写真を一緒に撮りたがらなかった。
 
あんなに写真に必ず、入っていた父なのに。
入院が、長引いたら、写真が、嫌いになった・・・と、私は、思っていたんですよ。
 
ここの病院・・・各階に、ピアノが、置いてある。
 
お茶の時間は、出来るだけ起床して、ロビーに集めて・・・生のピアノが、弾かれるんです。
だから、余暇の時間も、ピアノの生演奏の「カラオケ大会」も、開催される。
 
そーそー・・病院なのに、デイサービスみたいに・・おたのしみのレクレーションが、あるのよ。
父は、カラオケも、大好きだった。
 
私が、探していた中で、唯一、病院なのにおたのしみも、音楽療法を取り入れている所。
ただねー・・遺漏で、肺炎気味の父は、なかなか・・イベントには、参加できなかった。
                    
さくらの季節は「花まつり」



五月は、こいのぼりが、ベッドに寝ていても、見えるよーにって、
病棟と病棟をワイヤーで繋いで、飾りつける。
 
で・・新茶の季節には、ワーカーさん達が、茶摘み娘に扮して、歌って、踊って見せていた。
こんな風に、季節ごとの行事があって、長く入院していても、季節感が、味わえるように・・って、
家族も、参加型のおたのしみが、毎月ある・・イベントいっぱいの病院だった
 
結局・・・
病院の引き出しのなかに置きっぱなしだったコンパクトカメラ。
 
パーキンソン病って、別名「仮面病」と言うくらい表情が、乏しくなるんですね。
私には、尚更なのかな・・撮らせなかった写真。
 
だから、なにも、映っていないだろうって、思っていたんです。
 
でも、違っていた。
 
  病院のスタッフさん・・
 看護師さん・・リハビリの先生・・
 外に散歩に連れて行ってくれた介護士のお兄さん
 
 
 父に顔を寄せて、ピース!
 
ナースの集団にも、囲まれて・・・ピース闘病生活も、まんざらでもなく・・
心ある温かい回りのみなさんに、支えながらの病院ライフの
父の「笑顔」が、たくさん写されていたんです。
  
  
                  私や、家族が、関われない時間。
 
             たくさんの人に助けられながら、この時期を過ごせていたことを、
             この「みなさんと、一緒の写真」から改めて、伺い知ることが、出来たんです。
 
 
父の生き方は、自分の事より、人の役に立つことばかり考えて・・・
だまされちゃったりのこともあったけど・・それくらい、人の為の事ばかり考えていた父だった。
 
ここの病院に巡り会えたのも・・・きっと、父の生きてきたご褒美の・・縁じゃないかって
 
               そーいうのが、ちゃんと、最後には、父に、めぐり戻って来ていたこと・・
               確信持って、確認できたことでした。
 
 
介護で、大変だったのは、介護される父も、同じだったハズ。
 
 
ボケボケで、いっときは、徘徊して、大変だったけど・・・
天皇さんから・・功績を讃えてのお手紙も、届いた。
 
「生きるを全うすること」スゴイ事だと、改めて思うの。
だから・・
「大先輩で賞」は、父に贈りたい娘なのでした。
  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 


 
暮らしの写真コンテスト-鹿島アントラーズQUOカード1,000円分プレゼント ←参加中10/31・11/15
                                                                          当たりますよ―にパンパン・・おじぎー
   

えみ2   2010-10-29 20:51:21 提供:トステム

企業紹介

トステム

トステムは、みなさまがより快適で、安全で、安心して過ごせる住まいづくりを応援しています。家全体を考えるトータルハウジングの発想をコンセプトに、サッシや玄関、水まわりの設備や内装、外装、マンションにいたるまで、幅広い商品を提供し、これからもより良い住まいづくりを目指します。
トステムは、INAX・新日軽・サンウエーブ・東洋エクステリアと共に、2011年4月1日より、株式会社LIXIL(リクシル)としてスタートしました。今まで以上に、多様なニーズにお応えする商品とサービスをお届けしていきます。今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
http://tostem.lixil.co.jp/

注目情報
キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す