閉じる

『イタリアの贅沢生活 トラノイ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 イタリアの贅沢生活 トラノイ TRA NOI

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

募集!おすすめの「ワインに合うおつまみ」by トラノイ

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ワインで2009年到来を乾杯  !!

もーいくつ寝ると お正月 


お正月 大阪に帰って、皆で 


カロリーが低く、お財布にやさしいおつまみ。


っということで、おつまみを練習中。


お正月といえば ”おせち”。


りみは 伊達巻が、大・大・大・大スキです。


毎年 4-5本は 買って、ほとんど一人で


食べてしまうほど。

あま~い伊達巻をわさび醤油をつけて食べる。


やめられまへんな~ 


ということで、今日 練習用に1つ作ってみました。


じゃーん    どやー 










 えー
伊達巻に見えない ?


















  これでどうや~
  












とりあえず2本つくってみました。


結構 初めてにしては、 


伊達巻には、お魚のすりみが含まれていて甘いから、


やはり ワインは 白の辛めがあうかな ?



スパークリングもいいな~



ロゼのスパークリングもどうかな ?



スパークリングって ワインと炭酸を


混ぜて作ってたって知ってた 


ってこれを信じた人は、何人いますか ?


炭酸が混じってるわけないよ~。 


ワインとの製法の違いだよ。 !!


あと 栗きんときもいいかな。


甘~い 栗きんとき。


これは、しっかりしたお味の赤がいいかな ?


それと、やっぱりはずせないのが 


”ハード系のチーズの味噌づけ”


チーズもお味噌も共に醗酵ものどうし。


これが、赤ワインに 


ハチミツ・ジャムをかけて食べるのもいいかな?


お手軽に ”チーズ100%のチーズスナック”も


食べてみたいな~。


やっぱり、赤ワインも用意せなあかんな~。 


来年は 何種類 ワインを用意すれば良いの 


ってもう今からお祭り気分だぜ~ 







 - おまけ -


伊達巻のレシピは 
   はんぺん  小1袋
   玉子     3個
   だし汁    
   しょうゆ
   みりん (砂糖・はちみつOK)


①はんぺんを細かくつぶす
②玉子をといでそのなかへ、
 つぶしたはんぺんを。
③②へだし汁・醤油・みりん等を
 あわせる。
④フライパンで両面やく
⑤すしまきで、巻き寿司のように
  巻く。
⑥冷えるまで待ってから切る。


って簡単簡単。 10分もあれば
できちゃいます。
カロリーも低く抑えられる。
















おすすめの「ワインのおつまみ」募集中!


rimi   2008-12-28 19:51:02 提供:TRA NOI

企業紹介

TRA NOI

トラノイは、イタリア製品専門のセレクトショップ。「贅沢」をキーワードに、イタリアのグルメ食材、デザイン雑貨、ファッションアイテム等を販売しています。

エクストラバージンオリーブオイルDOP
TAITU コーヒーカップ
子供用カトラリー
イタリア製レザーバッグ
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す