●自然派化粧品 trico-iste(トリコイスト)ファンサイト

閉じる

『●自然派化粧品 trico-iste(トリコイスト)ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ●自然派化粧品 trico-iste(トリコイスト)ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

毛穴、黒ずみ、くすみ、乾燥…。毎日の洗顔をちょっと贅沢に♡しっかりケア!濃密泡でもっちり洗って、透明感あふれる肌へ!!

株式会社フレージュ

5

6月20日(木)まで

プレゼント

毛穴、黒ずみ、くすみ、乾燥…。毎日の洗顔をちょっと贅沢に♡しっかりケア!濃密泡でもっちり洗って、透明感あふれる肌へ!!

もっと見る

NEW

【毛穴&ニキビ予防】ロゼット洗顔パスタ ミニサイズのインスタ投稿モニター50名様募集!

ロゼット株式会社

50

6月23日(日)まで

プレゼント

【毛穴&ニキビ予防】ロゼット洗顔パスタ ミニサイズのインスタ投稿モニター50名様募集!

もっと見る

NEW

【流行りの束感まつ毛がこれ1本で!】キングダム 束感カールマスカラ★お好みのカラーを選んでお試し!

株式会社黒龍堂

60

5日前!

プレゼント

【流行りの束感まつ毛がこれ1本で!】キングダム 束感カールマスカラ★お好みのカラーを選んでお試し!

もっと見る

NEW

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

コスメディ製薬株式会社

20

4日前!

プレゼント

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

もっと見る

もっとイベントを探してみる

履歴が分かるコラーゲン☆トリコイスト クイズ☆クレンジング 試供品♪30名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

トリコイストでクレンジング?

「トリコイスト モイスチャークレンジング」







トリコイストは、 鶏コラーゲンを配合して生まれた自然派化粧品





今回試したのはそのラインのうちのクレンジング。
植物油をベースとしたクリーム状の拭き取クレンジングなんですって。







贅沢な配合成分は、ものの見事に保湿成分!!

南部どりコラーゲン、ヒアルロン酸、高麗人参、
モモの葉エキス、サクラの葉エキス、メマツヨイグサ種子エキス、
浸透型ビタミンCまでもがバランス良く配合されています。

さらに、成分はナノコラーゲンで浸透し、
粒子の大きいコラーゲンで水分が蒸発しないように、
お肌にしっかり潤いのフタをしてくれるんですって


もちろん、
無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー処方




拭き取というと、硬めのものが多いのですが、
これはとてもゆるゆるしたテクスチャーです







色は白。

香りは無香料ですが、天然由来のベルガモットを配合しているので、
その香りがちょっとするかなぁ…程度。
あまり強くありません。

のばしやすく、全く力はいりません












実際に手の甲でクレンジングを試してみました








 軽くファンデーションを塗って、口紅を落書きしてみました

 ティッシュオフのみ

 トリコイスト クレンジング をのせて、なじませます

 メイクとなじんでいるのがわかります

 優しくティシュオフ 

そのあと簡単にぬるま湯で洗い流して完了です。

メイク汚れがキレイに落ちています

さらに、お肌がしっとり仕上がりました

ぬるま湯で洗い流して…とありますが、
洗い流すのがもったいないみたいな仕上がりで、
美容液をつけた後のようなしっとり感がたまりません(笑)

もちろん、洗い流したあとも、そのしっとり感は変わらず!



他のクレンジングに比べ、汚れ落ちはもちろん、
洗い上がりの肌のしっとり感が格段と違うような気がします!


ただし、ティッシュオフが必要ということは、
そのまま洗い流すことができないところが、
夜な夜な仕事から帰ってきたときなどは面倒かな

ただし、余裕があるときや、メイクをしていないときでも、
今日はケアしておきたい!!って時にも役立ちそうです








ところで、「トリコイスト」その名前の由来が気になります。
調べてみたら、「南部どり」のおじいちゃんとおばあちゃん鶏を、
フランスから輸入しているので、そのルーツを生かして名づけたのだそうです。

「イスト」は、ご存知、フランス語で”~の専門家”という意味 

「トリコ」にはフランスの国旗トリコロールや、鶏コラーゲン、
鶏や商品の虜(とりこ)になるという意味合いが含まれているんですって。


鶏から生まれた美の成分によって、
よりキレイになって欲しい、美の虜になってほしい…
そんな思いを込めて付けられた名前なんですって。


その名にふさわしい、今までにない感覚の拭き取クレンジングです







● trico-isteファンサイトファンサイト参加中

ピーチじゃん   2012-09-15 15:11:45 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

●全飼育期間、抗生物質、合成抗菌剤等の薬品を使用せずに生産された銘柄鶏「南部どり」とその加工品をメインにスーパー様等へ納品している鶏肉メーカーです。

「南部どり」は薬品を使わない代わりに、抗菌能力の高い「ハーブ」「納豆菌」等をエサに配合し、床暖房の部屋でストレスなく育っています。

また、人気商品の「サラダチキン、ハーブチキン」は「モンドセレクション」金賞を2年連続受賞致しました。

トリコイストのコラーゲンも、この「南部どり」から抽出しています。

お化粧も直接体に入れる物だから、食べることと同じ安心・安全が必要だと考えています。

「おいしいとキレイは同じこと。」

私たちが考える化粧品のスローガンです。


美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す