ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ

閉じる

『ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ 株式会社PISTOL

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

WEB上で表紙をつくれる「わくわくスポーツ日誌」モニター10名様募集!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

WEB上で表紙をつくれる「わくわくスポーツ日誌」

モニター数

10名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

抽選   発表日: 1月23日(土)

株式会社PISTOLからのメッセージ

はじめまして。TSUBASABOOKとは、
「がんばる人の、ツバサになる。」をコンセプトに展開する
子供とスポーツ、夢と心の育成をテーマにしたブックレーベルです。
その第一弾として企画されたのが本書『わくわくスポーツ日誌』。
スポーツ少年少女が毎日の練習や試合をふり返り、
自ら記録することで、自分の目標や夢を明確にし、
やる気と楽しさを引き出すことを目的としています。
昨今、中村俊輔選手の「サッカーノート」が注目されたように、
練習日誌を書くプレーヤーが急増しています。
本書は、小学生のプレーヤーに練習日誌を広めようとするものです。
そのために、お父さんお母さんが楽しみながら、
WEB上で自分の子供の写真を表紙に入れられるシステムを開発しました。
一流アスリートのノンフィクション風の装丁で、
子供たちのわくわく感を引き出し、日記の継続率を高めようと企図したものです。
また、がんばった記録を大切な思い出として、
いつまでも残せるメモリーブック的な意味合いも込められています。
目標を決めてがんばることは、楽しいことなんだ。
本書を通じて、そんな気づきを得てもらえればうれしい限りです。
ニンテンドーDSiが当たるオープニングキャンペーンも実施中ですので、
どしどしご参加ください。よろしくお願いいたします。

1人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

WEB上で表紙をつくれる「わくわくスポーツ日誌」

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

スポーツ少年少女が毎日の練習や試合をふり返り、
自ら記録することで、自分の目標や夢を明確にし、
やる気と楽しさを引き出すことを目的としています。
昨今、中村俊輔選手の「サッカーノート」が注目されたように、
練習日誌を書くプレーヤーが急増しています。
本書は、小学生のプレーヤーに練習日誌を広めようとするものです。
そのために、お父さんお母さんが楽しみながら、
WEB上で自分の子供の写真を表紙に入れられるシステムを開発しました。
一流アスリートのノンフィクション風の装丁で、
子供たちのわくわく感を引き出し、日記の継続率を高めようと企図したものです。
また、がんばった記録を大切な思い出として、
いつまでも残せるメモリーブック的な意味合いも込められています。
目標を決めてがんばることは、楽しいことなんだ。
本書を通じて、そんな気づきを得てもらえればうれしい限りです。

参加したみんなの投稿

昨日長男の寮への引越しが完了しました ある程度の荷物を運び込んだところで、長男には「さっさと帰れ」と言われました 今日は1日練習だと聞いてたので、朝起きれないのではと心配になって電話したら、うっとおしそうに 「起きてるし」と言われ 夜になって電話したら 「ただいま運転中につき… 2010/04/03

中村俊輔著 夢をかなえるサッカーノート をご存知ですか?スポーツをしてるお子さんがいらっしゃる方は、ご存知かと思うんですけど、それを子供に実践させ 2010/03/05

わぁいわい当選しちゃった ツバサブックsanありがとぉございまぁす WEB上で表紙をつくれる 「わくわくスポーツ日誌」はプレゼントに最適ですね miuのかわいい甥っ子も喜んでくれちゃいました この喜びのお顔  みてみて  へへ 本の色も選べるし 帯… 2010/02/03

すべて見る

企業紹介

株式会社PISTOL

株式会社PISTOL
2006年に広告制作プロダクションとして創業、メディア広告から会社案内・学校案内などのツール類まで、多彩に手がけてきました。昨年WEB上で表紙を自在に作成できるシステムを開発。これを活用したスポーツ少年少女のための新しいブックレーベル「Tsubasabook」を設立。その第一弾として「わくわくスポーツ日誌」の発売を開始しました。
昨今、中村俊輔選手のサッカーノートが注目されているように、練習日誌を書くことの効用がクローズアップされています。本書は、小学生のうちから練習日誌を習慣化することで夢や目標を明確にし、スポーツに対するわくわく感を引き出すことを目指しています。
当社は、今後もTsubasa bookレーベルを通じて子供たちの夢や生きる力を育むためのコンテンツを企画・制作していきます。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む