ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ

閉じる

『ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ 株式会社PISTOL

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

ツバサブック映画タイアップ記念!好きなスポーツ映画を答えるだけ、図書カード贈呈!

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」が、5月15日に全国ロードショー公開される映画「僕たちのプレイボール」とタイアップが決定!少年野球を題材にした同映画の写真をカバーにしたオリジナル表紙のスポーツ日誌を劇場で販売、その他多数のメディアでプレゼント企画を実施します。そこで、映画公開を記念して好きなスポーツ映画とその思い出などを教えていただきたいと思います。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

最近観たものでは「風が強く吹いている」 「僕たちのプレイボール」は、いま鬼塚忠さんの原作を読んでいます ツバサブックもとっても気になります 2010/05/04

落ち込んでいたときに、この映画を見て、ほんとうにいろんなものがどうでもよくなりました 何もかも忘れた笑いをもらって、久しぶりに笑えることができたのは、このばかばかしい話です 2010/05/03

現実にはありえない動きだけど、笑えて、目が離せなくなります! 2010/05/02

アメリカならでは夢のある映画だと思います 2010/05/01

ウォーターボーイズとは衝撃的な出会いでした! スポーツ系の映画といえばこれまで、芸術スポーツというか、舞踊(バレエやダンス)といったジャンルしか見たいと思ったことも見たこともなかったのですが、 ウォーターボーイズは水上の舞!というかとっても芸術性も高く しかも女の子ではなく男の子が見せる美!を… 2010/04/30

名前のとおり、チアリーディングの映画です中学高校とダンス新体操をしていたので観る度そのころを思い出します練習に明け暮れた日々や色んな葛藤、恋愛などこの映画にはチアリーディングだけでなく青春がいっぱい詰まっていて、お誰でも楽しめる映画だと思います 2010/04/30

私の好きなスポーツ映画は、やはり“チャンピオンタカ”ですねユンピョウが主演で、サッカーボールをいとも簡単にサッカーボールを扱うユンピョウがものすごくかっこよくて、あこがれましたちょっと真似しましたが、全くできませんでしたやはり、映画の世界だったのかな!?と思ってしまう当時の思い出でした 2010/04/29

最初は、ヤンキーの面白くないドラマかなと思っていたのに、途中からハマってしまい映画まで見に行きました 夢中になれる青春ドラマでした 2010/04/29

私のおきにいりスポーツ映画は、 タイの映画『アタックナンバーハーフ』 おかまのバレーボールチームの実在の話 結構おもしろかったな 結構笑えます 2010/04/29

私が小学生の時にビデオを観ましたその時にワクワクして感動し、それをきっかけにバスケを始めました 2010/04/29

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

企業紹介

株式会社PISTOL

株式会社PISTOL
2006年に広告制作プロダクションとして創業、メディア広告から会社案内・学校案内などのツール類まで、多彩に手がけてきました。昨年WEB上で表紙を自在に作成できるシステムを開発。これを活用したスポーツ少年少女のための新しいブックレーベル「Tsubasabook」を設立。その第一弾として「わくわくスポーツ日誌」の発売を開始しました。
昨今、中村俊輔選手のサッカーノートが注目されているように、練習日誌を書くことの効用がクローズアップされています。本書は、小学生のうちから練習日誌を習慣化することで夢や目標を明確にし、スポーツに対するわくわく感を引き出すことを目指しています。
当社は、今後もTsubasa bookレーベルを通じて子供たちの夢や生きる力を育むためのコンテンツを企画・制作していきます。

最新のひとこと

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す