ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ

閉じる

『ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ツバサブック「わくわくスポーツ日誌」ファンブロガーサイトへようこそ 株式会社PISTOL

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

お子さんととつくりたい思い出は?答えるだけで5名様に図書カードプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

私が息子とどんどん作っていきたい『思い出』とは♪

はい。それは『旅行の思い出』です!
と言うのも、私には、大人になるまで両親との旅行の思い出がないんです。理由は、同居していた祖母がリュウマチを患い入退院を繰り返していたため、病院の付き添いに父と母が交代で行っていたため。
ちなみに当時は泊まりがけの付き添いです。そのため、特に家を開けることが多かった母。

なので泊まりの旅行なんて行ったことがありませんでした。
それどころか、今でも『あなたは待望の女の子。本当に会えた時は嬉しかったのよ。でもいつの間にか大きくなったね。本当に手がかからない子だったわ』と昔話をする時は良く言われます。
私には4歳上の兄がいるのですが、2歳上の姉が生後すぐになくなったので、本当に私は待望の女の子だったようです
。でも、子供の成長をじっくり見守る時間も余裕もなかった母。
実際私は小さい頃寂しい思いをすることが多かったんです・・・。

旅行先でしか味わえないことや体験出来ないこともたくさんありますよね。
幸いうちの旦那も私と同じく旅行好き。
私が子供の時には味わえなかった喜びと感動を、是非息子と一緒に味わいたいと思います。

ちなみに写真は先日1泊で行った旅館のもの。
お泊りも問題なく出来ることが分かりましたので、これから出来る限り旅行し、思い出をたくさん作りたいと思っています♪
ただ、大きくなった時に覚えていないなんて言わないでね~(;~〓~)
証拠写真いっぱい撮るからね~(笑)

いく   2010-05-26 22:00:24 提供:株式会社PISTOL

企業紹介

株式会社PISTOL

株式会社PISTOL
2006年に広告制作プロダクションとして創業、メディア広告から会社案内・学校案内などのツール類まで、多彩に手がけてきました。昨年WEB上で表紙を自在に作成できるシステムを開発。これを活用したスポーツ少年少女のための新しいブックレーベル「Tsubasabook」を設立。その第一弾として「わくわくスポーツ日誌」の発売を開始しました。
昨今、中村俊輔選手のサッカーノートが注目されているように、練習日誌を書くことの効用がクローズアップされています。本書は、小学生のうちから練習日誌を習慣化することで夢や目標を明確にし、スポーツに対するわくわく感を引き出すことを目指しています。
当社は、今後もTsubasa bookレーベルを通じて子供たちの夢や生きる力を育むためのコンテンツを企画・制作していきます。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す