閉じる

『北の菓子舗 壺屋総本店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北の菓子舗 壺屋総本店 壺屋総本店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

発売以来の製法とこだわり抜いた自家製餡「壺もなか」モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

壺屋(つぼや)の「壺もなか」サクサクッの皮がたまらない!! | りんりんのグルメ&レビューブログ in 北海道

も~なか もなか 「壺もなか」♪ こんばんわ りんりんですヾ(´∀`○)ノ

昭和4年創業の旭川の菓子メーカー

壺屋の「壺もなか」を頂きました!

昭和8年の誕生以来80年、一貫して同じ素材と製法でつくってきた「壺もなか」。
発売以来、製法を変えず、自家製餡でつくり上げてるんだって。
そう言えばちょうどデパ地下でもなか売ってるのを見て食べたいなーって思ってた所だったのでグツドタイミングですぜっ(σ`゚∀´)σ



壺屋総本店ファンサイト参加中

壺もなかは12個入だった



今回届いた商品は壺もなか12個入です。
緑色の包みは白隠元のあんこで4個、小豆色の包みは大納言小豆あんで8個入っています。

 壺の形がかわいいーー



壺の形ってだけで可愛くてテンション上がるのにモナカもサクサクで言う事無し。
このサクサクで香ばしいもなかの理由は、お米を滋賀産の近江米にし、もなかのおいしさを左右する”こがし”の風味(一度焼いた皮を粉状にして生地に加える事で生まれる)を強くして、より香ばしく仕上げてるからなんだって。

皮がサクサクでおいしいー ヽ(゚`∀´゚)ノ !!!

味は白餡と黒餡の2種類



▲ 白隠元のあんこ
甘すぎなくびっちりはいった餡がおいしい。



▲ 大納言小豆あん
画像では少し見づらいかもしれないが 小豆の粒がしっかり入っていて食べ応えばっちり。
表サクサク 中しっとり~であんこが口に広がってうっとり。

贈り物やお祝い返しにも最適



もなか=温泉ってイメージが強いけど もなかが贈り物で贈られてきたら嬉しいと思う。
のしも付けてもらえるし贈ったら喜ばれると思う~。

口のの回りにもなかをふっつけて食べちゃってヾ(o´∀`o)ノ


購入はこちら  壺屋(つぼや)の「壺もなか」

あっそうそう 壺屋(つぼや)さんでは 「き花」 って言うお菓子も販売してるんだけど これも美味しいんですよー。
ホワイトチョコ大好きな人はこちらも是非♪

購入はこちら(楽天市場)  き花

りんりん   2013-04-02 00:00:00 提供:壺屋総本店

企業紹介

壺屋総本店

創業昭和4年。北海道旭川市の老舗お菓子店。いつの時代も美味しいお菓子は人と人をつなぐ。そんなお菓子づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す