閉じる

『北の菓子舗 壺屋総本店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北の菓子舗 壺屋総本店 壺屋総本店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

本日締切!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

NEW

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4月30日(水)まで

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

熱処理しない“生しょうゆ”使用「生しょうゆパイ」モニター10名様大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

何をおいてもそりゃ…

ブログネタ:地元の名産教えて 参加中 去る11月11日は、数字の並びが麺の細長いイメージにつながるから、麺の日とか、ポッキー&プリッツの日とか、煙突の日とか、下駄の日、鮭の日、配線器具の日などなど、まぁ、いろいろな記念日となっておりますが。千葉県在住としては、これをあげねばなるまい! 11月11日は…、  落花生の日なのです! 新豆を使った落花生が市場に出始めるのがこの頃で、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にしたそうな。 千葉県と言えば、何をおいてもそりゃ落花生で、給食にみそピーという総菜が出るくらいです。 そして、我がむらさきいろの街の名産は…! 知る人ぞ知る、知らない人は知らない (当たり前か。全国有数の枝豆の産地!なのですよ。 なので、枝豆あんのパイ包みなんかも美味しいです。が、収穫したてのをすぐ塩ゆでして食べるウマさにはかなわないかな。  ( ´艸`) そしてそして、忘れちゃいけないのが…。 何せ、むらさき色の街というくらいですから。自称・日本一の醤油の街!なのですよ。 ぶっちゃけ、枝豆の生産量が多い街って言っても通じないので、出身地を紹介するときに、醤油の街って一言で済ますことが多く、千葉県のほかの街の人からは、醤油以外に何がある??と思われてるとか、いないとか。  (^▽^;) 図星! 千葉県の公式キャラクター・チーバくんの鼻は、醤油に染められているという話もあるくらいです。  チーバくん  どこに住んでるかバレバレですね…。 そんなむらさき色の街ですから、濡れてない醤油味の煎餅がこれでもかっ!とありますが他にも、醤油カステラや、醤油ソフトクリームなどもあるのです。 そんな地元に住むどらが気になるスィーツがこちら。 ↓熱処理しない“生しょうゆ”使用「生しょうゆパイ」モニター10名様大募集!!  加熱してない生醤油を生地に練りこんで、パイにしたお菓子。醤油がどんな味わいに変化するのか気になります♪  地元の醤油スィーツも食べてみなくっちゃ♪

どら   2014-11-16 10:57:19 提供:壺屋総本店

企業紹介

壺屋総本店

創業昭和4年。北海道旭川市の老舗お菓子店。いつの時代も美味しいお菓子は人と人をつなぐ。そんなお菓子づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す