閉じる

『北の菓子舗 壺屋総本店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北の菓子舗 壺屋総本店 壺屋総本店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

5日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道産 自家製つぶ餡「大雪 どら焼 一粒栗」モニター10名様大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

チーズケーキ。

いひひ。かわいい、小さくて黄色くて、いい子です。 先日、義母から かぼちゃ で何か作りたいから何か教えてー!と言われCOOKPAD先生のレシピを教えてあげまして。その後たまたま義実家に寄った時に。残っていた一切れを味見すると、あらまあおいしい…!!!わたしも作りたくなって、やーっと作りました。(かぼちゃ のチーズケーキって、裏ごしとか、なんか大変なイメージで・・!)チーズケーキを作るとき、好みの問題で 基本、ボトムは使わないのですがかぼちゃ のチーズケーキはオレオがポイントですねオレオは潰しやすいし、常備しようと思います!いやあ。我ながら美味しくできました!オホホ。生クリームバージョンと、豆乳バージョンを作りました。12CMで小さいやつを2台。しかしまあかぼちゃ を扱うのは苦手です。カットはヒデヨシくんにお願いして、レンチンで加熱しました。☆カボチャ って、見た目で判断できないですよね。人参でも大根でも、葉ものも。ゴボウだって、見た目で大体鮮度がわかったり 美味しさが伝わるけれど・・カボチャ って、寿命が長いし、あのあつーい皮の先が見えないというか。あら、おいしそうだわ!というツヤツヤの見た目のカボチャン が実はサッパリ、栗みたいなホクホクなだけの甘みがうすい味だったり。あなたダイジョウブ?!みたいなボコボコの見た目なのにとびきりおいしかったり。茨城で出会ったカボチャ 、美味しかったなあ・・!余韻道の駅みたいな、産直市場で買ったのですがまあ、味が薄かった。笑煮物にしてもサッパリしているので、オッケーですが私が扱ったらおいしくなれなかったんじゃないかな、、。(ヒデヨシくんが煮物にしてくれました)☆クリームチーズにはこだわりがあって。知人のお菓子職人から、チーズケーキのレシピを聞き出そうとしたとき(チーズケーキは商品として出していなかったので、プロに聞いてみたかった!)kiriのクリームチーズがマチガイナイ、と教わりまして。それからチーズケーキを焼くときは、必ずkiriを使います。1P18gを11~12個使います。個包装で賞味期限も長いのが魅力的!それまで、お菓子づくり初心者のころはフィラデルフィアか雪印を。そのあと、大量に作るブーームが来たときは業務用スーパー的な地元のお店で1kgのものを買って、カットしていました。でもまあ、カビはえるの早いので 急いで何台も焼いたりして。幸い、チーズケーキが好きな人ばかりの職場と家族だったので焼いてから消化に困ることもなかったんですよね。いつだったか、クリームチーズは冷凍できるんだZE!というのを知りワクワクで冷凍していった・・ら!まさかのパサッパサ、ぼろっぼろ。。。根気よく練って使っていましたが、味は落ちていたと思います。kiriの1kgブロックは、なかなか近所で手に入らなかったのでたぶん、たまたま見つけて買えたのが嬉しかったのか実家に帰った時に持って帰ってきたのか・・我が家の冷凍庫に眠っている子がいたんです。面倒くさくてつかっていなかったけど、そろそろ冷凍庫の整理を本気でやりたいし、とよっこらしょ!カボチャン と合わせるし、ごまかせるかな・・!と一緒に使ってみました。全然まとまらなくて、美味しそうじゃなくて、ビックリする。笑12cm2台は、豆乳バージョンと生クリームバージョンです。先に生クリームバージョンを食べたので、まあ、美味しかった!パサッパサのチーズは消費完了しました。裏ごし、難しいなと思いました。(ふだんそんな丁寧な仕事ができないので)カボチャがさっぱり味だったので砂糖を分量通り入れましたが、カボチャの甘さによっては減らしたほうがいいかも。メモ。いやー、何度見ても、かわいい見た目です。粉糖とかココアパウダーでカボチャン の顔を描いてあげたい・・!残念ながら生クリームの違いがわからないので、とりあえず、必ず動物性にはしますがたまに豆乳つかったりします。レモン汁はポッカです。レモン絞るのも苦手です。。普段はレモン汁多めです。そんな、チーズケーキの話。作った方が美味しいと思う、唯一のお菓子です。(シフォンケーキは手軽だけどお店で食べるとやっぱり味が違う・・)(シフォンケーキのこだわりは紙の型を使わないこと)(こんなこと言って、一度ちゃんと習ってみたいなあ)★北海道産 自家製つぶ餡「大雪 どら焼 一粒栗」モニター10名様大募集!!   

コロ助   2015-09-14 16:30:52 提供:壺屋総本店

企業紹介

壺屋総本店

創業昭和4年。北海道旭川市の老舗お菓子店。いつの時代も美味しいお菓子は人と人をつなぐ。そんなお菓子づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す