閉じる

『北の菓子舗 壺屋総本店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北の菓子舗 壺屋総本店 壺屋総本店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

本日締切!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道産 自家製つぶ餡「大雪 どら焼 一粒栗」モニター10名様大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

愛知の銘菓 古代葵餅

備前屋の 愛知の銘菓 古代葵餅我が家の紋 この中にはありませんでしたw和紙の風合いの包み紙に書かれた パステルカラーの紋 赤米を使用した餅で讃岐産和糖蜜を包み 香ばしいきな粉をふりかけてます。赤米が使われているので古代葵餅の”古代”なんだそうです葵紋のように 三枚の葉のように互いがそれぞれの持ち味を引き立てます裏返して底から包みを解くと 葵の紋が出てきますこうすれば きな粉や和糖蜜をこぼさないように上手く食べられますきな粉のまぶされたやわらかいお餅を食べると 中から和糖蜜がトロリ紋を見ながら至福のひととき 優しい味わいを口の中で感じる上品な和菓子です .。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○北海道産 自家製つぶ餡「大雪 どら焼 一粒栗」モニター10名様大募集!!      

さーくぴ   2015-09-09 10:08:21 提供:壺屋総本店

企業紹介

壺屋総本店

創業昭和4年。北海道旭川市の老舗お菓子店。いつの時代も美味しいお菓子は人と人をつなぐ。そんなお菓子づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す