北の菓子舗 壺屋総本店/壺もなかの口コミ(クチコミ)・レビュー(さん)

壺屋総本店のヘッダー画像

レビュー

旭川の壺屋総本店さんより「壺もなか」を頂きました。昭和8年創業五周年を記念して創立発売された壺もなか、発売以来ずっと製法を変えず、自家製餡でつくり上げています。今回パッケージがリニューアルされたそうです。届いた商品は壺もなか6個入。小豆色の包みは大納言小豆あんで4個、緑色の包みは白隠元のあんこで2個。『壺』は古来より、人々に香気で大切なものとして受けとられていたそうです。もなかの形も壺、中央にお店の名前の「壺屋」が記されています。もなかの皮はとってもサクサク、パリッとしています。こちらは大納言小豆あん、もなかの生地を見ると軽そうに見えるのですが、見た目以上に重みがあり、艶のある大納言の小豆の粒餡がぎっしりです。1個約40g!和菓子はやっぱりヘルシーです、1個114Kcal。小豆は北海道剣淵町「とよみ大納言」、十勝地方産「北の乙女」「きたろまん」、地元、北海道の大地に育まれた素材にこだわっています。こちらは白隠元(しろいんげん)餡のもなか、こちらも1個40g、113Kcal。こちらもとても艶のある粒餡がぎっしり詰まっています。甘さもくどすぎずお茶でもコーヒーでも合う壺もなか、皮の食感、粒餡の食感共に楽しめるお味です。壺屋総本店ファンサイト参加中
口コミ:壺屋総本店 北海道旭川の壺もなかの画像(1枚目) 口コミ:壺屋総本店 北海道旭川の壺もなかの画像(2枚目) 口コミ:壺屋総本店 北海道旭川の壺もなかの画像(3枚目) 口コミ:壺屋総本店 北海道旭川の壺もなかの画像(4枚目) 口コミ:壺屋総本店 北海道旭川の壺もなかの画像(5枚目) 口コミ:壺屋総本店 北海道旭川の壺もなかの画像(6枚目)

投稿日時:2014/10/22 : 提供:壺屋総本店

「壺もなか(壺屋総本店)」の商品画像

壺もなか

価格:1,400円(税込)

発売以来の製法と、こだわり抜いた自家製餡。 昭和八年に創業五周年記念で発売して以来、製法を変えず、自家製餡でつくり上げております。

ショップへ行く