『チューンメーカーズ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社) |
---|
昨日は東京駅近くのブリヂストン美術館まで行ってきました。
鑑賞したのは特別展「ベスト・オブ・ザ・ベスト」
今年の5月より新築工事のため休館になるので、その前に館内選りすぐりの
逸品を取り揃えての展示会です
ブリヂストン美術館
ブリヂストンの創業者である実業家石橋正二郎の収集した美術品を展示するため、1952年、
東京・京橋に新築されたブリヂストンビル内に開館した美術館。
創設者・石橋正二郎の収集から出発する石橋財団コレクションは、現在約2,500点。
そのうち約1,600点が東京のブリヂストン美術館で管理されています。
今回の特別展では、そのうちのベストセレクション約160点が展示されてます
ここのコレクションは19世紀以降のフランスを中心とした西洋近現代美術が系統だって
そろえられていることが特徴!
印象派やポスト印象派、フォーヴィスム、キュビスム、抽象画、そしてそれらに
影響を受けて出発した日本の洋画などなど、とても充実した内容でした
それに加えて古代美術品も多数
↑こちらは紀元前24世紀の「女の胸像」シュメール
東京駅からすぐというロケーションの良さもあってか、休日の館内は非常な賑わいでした
私はこれまで、その存在を知ってはいたけど実際に足を運んだのは始めてです
上野の大きな美術館と比べると規模こそ小さいものの、名画との距離がとても近くて大興奮
展示室そのものも落ち着いた佇まいで、美術品を際立たせてくれる美術館と感じました。
今後の改築によって、どんな姿に変貌するのか???
新築工事は数年に及ぶそうですが、いまからリニューアルオープンが待ち遠しいです
アートの息吹に触れたあとは銀座近辺をそぞろ歩きしました
お目当ては…一昨年のオープン以来話題の高級食パンのお店「セントル ザ・ベーカリー 」
世界各国の10種類のトースターを選んで焼けるというのが興味津々だったですが
・・・休日ともあって長蛇の列~(>_
kuuchan 2015-02-16 00:00:00 提供:ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社)
Tweet |
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)は、「自分に合ったスキンケアをしたい!」といったお客様の声から誕生しました。
小瓶に入っているのは、化粧品の原料にそのまま使われる成分。
欲しい成分をいつものスキンケアにプラスして、お好みのケアを。