閉じる

『チューンメーカーズ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 チューンメーカーズ ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

2日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

夏でも乾燥がとまらない肌に『高濃度セラミド200』&『原液保湿クリーム液』セット

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「チューンメーカーズ『セラミド200』&『原液保湿クリーム液』を使ってみました」

チューンメーカーズファンサイト参加中チューンメーカーズファンサイト参加中朝は20度、昼間は30度近い暑さ。「9月って…こんな気温差でしたっけ?」昨年の9月ってもっと暖かかった気がしますが…おかげで私の肌の乾燥が…「じわじわとやってきた」職場では冷房が効いていて、乾燥し…さらには、紫外線もあいまって…「ダメージを受けて乾燥」9月でこの状態では…今後、迎える秋と冬の肌状態を想像すると…恐ろしい」ということで、今回、使ってみたのがこちら。チューンメーカーズさんの…「セラミド200」「原液保湿クリーム液」です。さて、チューンメーカーズさんは「自分に合った化粧品を見つけたい」という方々の声から誕生したブランド。なので、こちらの写真のように、小瓶に入ってるのはなんと、化粧品の原料に使われる成分そのままの「原液」だから、普段使っているスキンケアアイテムにプラスすることができるし何より、自分の肌の状態に合う原液をチョイスできるんです。「つまり…肌のお悩みにピンポイントで効く成分を選んで スキンケアができる訳ですね」そう、自分の肌に合わせてスキンケアを作り上げる「チューニングコスメ」ということで「チューンメーカーズ」という名前が付いてるんです。で、その原液、どれぐらいの種類があるかと思って…HPを見てみたら…「保湿のカテゴリーだけでもこれだけある!」他にも、スペシャルケアのためのエッセンスなど、肌の悩みに合わせて、色々な組み合わせでスキンケアできそうです。セラミド。乾燥肌の私は今までスキンケアアイテムを選ぶ際に成分チェックの際には必ず目に止めている成分。このセラミド。人の体に存在する成分なんですが角質層の水分を保つ重要な役割を果たしているんですよ。さて、このセラミド200。何が200なのか?「つまり、今までチューンメーカーズさんで取り扱っていた セラミドと比べて200%、つまり2倍 濃度と保湿力があるということなんです」つまり…こちらの商品、実は米ぬかを精製して抽出した植物性のセラミドの原料をそのまま使用しているのですが…「このセラミドをナノレベルに細かく粒子化することで 角質層の奥にまで浸透するセラミドになっているんですね」なので、効果的な使い方としては…「洗顔後、すぐにブースターとして使う方法」他にも手持ちの化粧水やクリームにプラスする使い方など「その日の肌質や季節により、色々な使い方が出来るところも嬉しいです」ということで…私は即効性がありそうな…洗顔後、直接つけるブースターとして、早速、使ってみましたよ。だいたい目安としては、4滴から6滴。手に取ると…「本当、水かと思うほど、テクスチャーはサラッサラ!」大丈夫かな?このサラッサラなテクスチャー。しかし、このサラッとしたテクスチャーがポイント。洗顔後の、何もつけていない素肌にこちらのセラミド200を付けて分かりました。「サラッとしているからすーっと浸透していく」浸透ってこういうことなんですね。さて、セラミドで肌を整えた後は「原液保湿クリーム液」でさらに保湿ケアしていきますよ。さすが…保湿クリーム液というだけあって…「トロリとしたテクスチャー」いわゆる乳液ですね。こちらのトロリとしたクリーム液にはスクワラン、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、そしてアルガンオイルとハチミツまで…「保湿の選抜メンバーが勢揃いかと思う程の配合された成分」ですよね。でも、ただ全部入れてしまえば良いのではなく…チューンメーカーさんは、独自のうるおい比率で肌に一番浸透しやすい調合をしているとか。「オイルが配合されているところも、乾燥などでごわついている肌を柔らかくして 肌の奥まで潤いが届くようにしてくれるからなんですよね」ベストな配合、素晴らしいですね。「その実力はいかに?」ということで…適量を取って、軽くパッティングするようにやさしく肌へとつけていくと…「確かに、最初のうちはひたひたっと、トロリとしたテクスチャー故に 肌の上に残っているんですが… しばらくすると…肌になじんでくれますね」そうそう、私、本当はとろみのある化粧水って苦手なんです。肌の上にべたつきが残ったりするので。でも、チューンメーカーさんの、こちらの「原液保湿クリーム液」ではそういうべたつきがなく、肌に浸透していくのが分かるので「使いやすいです」何より、無香料、無着色、無鉱物油パラベンフリーで、アルコールフリー「これは、敏感肌の方にもおすすめ」私もどちらかというと季節の変わり目は肌が敏感になりがち。でも、こちらの商品は私の肌に合っているみたいでトラブルなく使いこなせているかも。今までのスキンケアの前にこちらのセラミド200を使うようになってから「化粧水の浸透が違うなぁと実感しています」何より、夜のスキンケア後、就寝して翌朝、洗顔するでしょ?「肌が潤っているのが分かります」さらに…ベースメイクのノリが良い。嬉しい変化です。そうそう…チューンメーカーさんは自分の肌の状態に合わせてアイテムが選べるのででLOFTやPLAZAなどのバラエティショップを中心に展開しているので、私のような実店舗でじっくり選びたいタイプの人は嬉しいですね。私のように元々、乾燥肌で乾燥が気になる方はもちろん、肌の水分と油分のバランスが気になるインナードライな肌質の方にもぜひおすすめしたいアイテムです♪

yuki   2015-09-18 14:07:15 提供:ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社)

企業紹介

ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社)

TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)は、「自分に合ったスキンケアをしたい!」といったお客様の声から誕生しました。
小瓶に入っているのは、化粧品の原料にそのまま使われる成分。
欲しい成分をいつものスキンケアにプラスして、お好みのケアを。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す