『チューンメーカーズ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社) |
---|
お肌に合わせてカスタマイズできちゃう「原液サプリメントコスメ」でおなじみ、チューンメーカーズさんの、とにかく乾かない保湿ケアを体験中チューンメーカーズセラミド200原液保湿クリーム液原液だから、肌に必要な成分がまっすぐ届き、なりたい肌へ最短距離で導きます。セラミド200も原液保湿クリーム液もそれぞれ単品で使用したことがあるのですが、今回は組み合わせての保湿重視ケア。期待高まります!!セラミド200 20mL 1,944円(税込)全成分表示水、1,2-ヘキサンジオール、コメヌカスフィンゴ糖脂質、フェノキシエタノール、水添レシチン、リゾレシチン高濃度ナノセラミド配合。既存の「セラミド」と比べてセラミド200%増量してるからとにかく濃い!とにかく潤いたい、超乾燥肌なの!という方にはセラミド200、気軽にセラミド試したい人にはセラミドがおすすめ。油性が強く保湿力がある米ぬか由来の糖セラミドを使用。ナノ化されてるから、使い心地もさらり、肌なじみも抜群。1回2滴、1日2回使用で、約3ヶ月ちょっと使えるという、コストパフォーマンスの良さ。さらっさらのテクスチャ。特に香りは感じません。手に取った瞬間から、何もしなくても肌になじんでいって、吸い込まれていくような感じ。なんだかすごいわ・・。スーッと伸ばすと、オイルのような光沢を感じます。ホント、何もしなくても肌になじんでいく感じ。肌触りさらりとして、柔らかく滑らかに感じます。今回は美容液としてではなく、ブースターとして使っているので、洗顔後すぐに2滴を顔に塗布。上:塗布前 下:塗布後2滴じゃ全然足りないわ、もっともっと重ね塗りしたくなっちゃうなじみ方。実際には重ね塗りしなくても十分しっとり肌に仕上がりますが・・・いくらでも肌が吸い込んでくれるから調子乗って何度でも塗布したくなります。セラミド200の後は原液保湿クリーム液。原液保湿クリーム液 120mL 2,376円(税込)原液化粧水には、「現役保湿水」とこの「原液保湿クリーム液」があります。パッと見た目の印象通り・・・原液保湿クリーム液は頑固な乾燥肌に対応。クリームなの?液なの?と、以前つぶやいた気がしますが、とにかく保湿クリーム並みに潤う「化粧水」全成分表示水、BG、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、アルガニアスピノサ核油、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ハチミツ、リゾレシチン、水添レシチン、1,2-ヘキサンジオール、PEG-60水添ヒマシ油、水酸化K、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール6種の「原液」を独自の超うるおい比率で調合。画像お借りしています。ごわごわ肌を和らげてくれるオイル配合で保湿成分がより肌になじみやすいとのこと。さらに、原液と弱酸性(肌と同じ)の水というシンプル設計で、超乾燥肌、敏感肌にも配慮されてる処方。クリーム液・・・の割に小さいクチだなと思ってましたら傾けただけで、意外ととろ~り出てきます。うっかり出しすぎ注意!まぁ、だしすぎてもハンドケアに使っておりますが乳白色のとろみのあるテクスチャ。一瞬、肌の上を滑るかも・・と不安が。特に香りは感じません。手の甲に取りだして、スーッとなじませると肌にはじかれることなくスルスルとよく伸びます。若干、なじみが遅いかな・・・という感じ。オイルのような光沢のある状態がしばらく続いた後、右の写真のようにしっとりとしたお肌に仕上がります。試しに・・こちらは、セラミド200を塗布した後の手の甲に1滴落としてみました。同じくスルスルと伸びて・・・おや?おやおや!?なじみが早い!!こちらの方がスーッとすぐに肌になじんで落ち着きます!!セラミド200すごいぞ!ということで、ブースターとしてセラミド200、保湿に原液保湿クリーム液を使用。しっとりとした肌触り、ケア直後には手が肌に吸い付くかのような保湿感。冬の寒さと乾燥で、ごわつきやすい肌ですが1日柔らかく滑らかな状態キープ。疲れがでて、1日くしゃみ鼻水と闘った肌でも荒れずに、乾かずに、やり過ごせました!(ティッシュでの荒れってすごいもんね・・)超保湿が気になる、カピカピごわごわ肌を何とかしたい、そんな私にぴったりこの保湿感はやみつきになりますよチューンメーカーズファンサイト参加中ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
のんミ☆ 2016-01-19 21:00:00 提供:ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社)
Tweet |
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)は、「自分に合ったスキンケアをしたい!」といったお客様の声から誕生しました。
小瓶に入っているのは、化粧品の原料にそのまま使われる成分。
欲しい成分をいつものスキンケアにプラスして、お好みのケアを。