『チューンメーカーズ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社) |
---|
チューンメーカーズファンサイト参加中 チューンメーカーズ さんから、乾燥肌の強い味方アイテムをお試しさせて頂きました。高濃度セラミド原液200と原液保湿クリーム液(化粧水)です。 6種の「原液」を独自の“超うるおい比率”で調合し、「原液」と「肌と同じ弱酸性の水」のシンプル設計で作った、まるで保湿クリームのように濃厚な化粧水です。ゴワつく肌を柔らげるオイルの「原液」配合により、肌の奥まで素早く浸透し、超・乾燥肌までも即ひたひたに潤します。敏感肌にも。チューンメーカーズは原液で有名なスキンケア。その原液がブレンドされた化粧水です。高濃度セラミド原液200は高濃度ナノセラミドが、肌につけた瞬間、角質層の最深部までスーッとみずみずしく浸透。潤いを届け、キメの整った健やかな肌に導きます。さらっとしたテクスチャーです。こちらはブースターとして使います。 化粧水は今まで使ったどの化粧水よりも濃厚でした。見た目はカルピスの原液みたいな感じ。オールインワンゲルやクリームよりもやや緩い感じで、乳液のようなテクスチャーです。濃厚なのでやや馴染みが悪いですが、丁寧にプレスしながら付けるともっちりとした肌に。高濃度セラミド原液200はサラッとしてて馴染みやすい。水のようにサラッとしています。その後の原液保湿クリーム液の浸透もよくなる感じ。乾燥した肌をほぐしてくれる感じです。高濃度セラミド原液200はどんな化粧水とも相性がいいと思います。保湿クリーム液のビンがやや使いづらかったかなぁ・・・濃厚なために、かなりブンブン振らないと出てこない。ガラス瓶なんですよね。ディスペンサー式だとより使い勝手がいいんだけど・・・ガラス瓶じゃ無理かな?このセットは乾燥肌には、最強の冬のアイテムですね。
シルクちゃん 2016-01-21 15:06:17 提供:ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社)
Tweet |
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)は、「自分に合ったスキンケアをしたい!」といったお客様の声から誕生しました。
小瓶に入っているのは、化粧品の原料にそのまま使われる成分。
欲しい成分をいつものスキンケアにプラスして、お好みのケアを。