『チューンメーカーズ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社) |
---|
ガンコな超乾燥肌の方にオススメ
セラミド200
原液保湿クリーム液
を、使用してみました(*´∀`*)
セラミド200
20ml ¥1,800(+tax)
原液保湿クリーム液
120ml ¥2,200(+tax)
セラミド200って?
チューンズメーカーのセラミドを200%に増量し、高濃度配合で
潤しても乾燥する肌を濃度UP・保湿力UPのナノセラミドが
なめらかに整えて潤いをしっかりキープしてくれます。
肌に近い成分のセラミドが肌の奥までスーッと浸透して
内側から潤って化粧水が浸透しやすい肌に整えてくれます。
インナードライ肌・乾燥肌・混合肌・デリケートな敏感肌もOK
高濃度なのにサラサラとした使用感で
肌になじませるとスーっとあっという間に浸透する感じでした。
原液保湿クリーム液って?
原液保湿水(しっとり)よりも、さらにしっとり。
保湿クリームのように濃厚で、ぐんぐん浸透してもっちり柔らか肌にしてくれる化粧水です。
スクワランオイル:5
セラミド:3
アルガンオイル:2
コラーゲン:1
ヒアルロン酸:1
ハチミツ:1
超乾燥肌もしっとり潤す6種の「原液」を独自の
超うるおい比率で調合されていて、ガンコな乾燥も即、ひたひたに潤います
朝ファンデを塗ったら肌がカサカサ毛羽立つ方や
お風呂上がりに顔を拭いた瞬間からパリパリ…の方にオススメ
クリームのようにこってりで濃厚ですが
サラッとしていてベタつかずに肌をもっちりにしてくれます。
W使いで潤い度もUP
クレンジングと洗顔後に、セラミド200をブースターとして
顔全体や気になる部分に馴染ませます。
その後、原液保湿クリーム液を手にとって
軽くパッティングするように肌に優しく馴染ませます。
これでしっとり潤いに満ちた肌に整います
使用してみた感想
セラミド200は、肌に馴染ませると浸透が早くスーッとあっという間に
染み込んでいくような使用感でした。
その後の化粧水が浸透しやすくなったのを実感出来ました。
単品使いでも使用できますが、私はブースターとして使用するのをオススメします
化粧水前のブースターとしてでも、化粧水後にプラスで使用しても
混ぜて使用してもOKなので自分にあった使い方が出来ます。
原液保湿クリーム液は、少しとろみがあって化粧水と乳液を合わせたような
テクスチャーなんですが、使用してみるとベタつかずにサラッとしていました。
とろみのある化粧水が苦手な方にも使用しやすいと思います。
濃厚ですが浸透も良くて保湿力が高いので朝まで乾燥知らず
本当に、しっとりもっちりになります(*´∀`*)
W使いすることで、更に潤いを感じることができました
朝も肌がプルプルのままで、暖房にも乾燥にも負けないほど
暖房を消し忘れて寝てしまった翌朝も、
肌がしっとりもっちりしていたことに感動(*´∀`*)
以前もチューンズメーカーさんの商品、原液保湿水を使用させていただいて
そちらもかなりよくて乾燥しらずでしたが、
それを上回る保湿力です
ガンコな超乾燥肌で悩んでいる方にオススメ
春・夏には原液保湿水
秋・冬には原液保湿クリーム液
と、使い分けて使用したいと思います
肌の悩みに合わせてカスタマイズ
チューンズメーカー様は、以前も紹介したように
種類が豊富で、自分の肌悩みに合わせてカスタマイズすることが出来ます。
あらゆる肌悩みに合わせて色んな原液を選べます。
その中でも特にオススメの原液レシピなどが詳しくかかれていて、
自分の悩みにあったものを探すことが出来ます。
乾燥、くすみ、毛穴、エイジングケア、肌荒れ…
かなりの種類の原液があって、乾燥一つでもどういう効果が欲しいか、
おすすめの使い方やなど自分の肌悩みや状態によって、合わせることが出来るので
自分専用のスキンケアを見つけることが出来るのが凄く嬉しいですね。
* 気になった方はコチラ *
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)
チューンメーカーズファンサイト参加中
* 原液保湿水の記事はコチラ *
yuna 2016-11-22 00:00:00 提供:ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社)
Tweet |
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)は、「自分に合ったスキンケアをしたい!」といったお客様の声から誕生しました。
小瓶に入っているのは、化粧品の原料にそのまま使われる成分。
欲しい成分をいつものスキンケアにプラスして、お好みのケアを。