『チューンメーカーズ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社) |
---|
27歳の節約派遣OL*Rin*です旅行大好き♡お洒落大好きそんな私ですがゆるく楽しみながら年間100万貯金のブログですポイントサイト、モニターをメインにしつつプライベートな記事も時々更新読者様、貯金仲間もまだまだ募集中です~
夏~秋になるにつれて少しずつ洋服やスキンケアも変わってくる季節ですね
チューンメーカーズ様よりこちらをお試しさせて頂きました(*๓´˘`๓)✧*。
原液保湿水
120ml /2160円
チューンメーカーズ様といえば…種類豊富でこだわりの原液
こちらの原液保湿水も乾燥を潤す5種類の原液を独自の
“うるおい比率”で調合されています
チューンメーカーズ様のお気に入りな点は❷つ
⑴成分がシンプル
余計なものを加えず原液と弱酸性水で作られています。
弱酸性は肌と同じなため、肌に優しく敏感肌の方でも使用しやすいです。
また、無香料、無着色、無鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、アルコールの6種が無添加になっています
⑵自分オリジナルの美肌レシピ
肌の悩みは十人十色ですよね。
乾燥、毛穴、肌荒れと様々な用途別に原液を選ぶことが出来る上、手持ちの化粧水と合わせて使用も出来る手軽さがお気に入りです
実際に使用してみると…
テクチャーは無色透明でととてもサラッとしています。
手の甲にのせて少し傾けるとと水のように流れてしまうような感じです。
けれども全体に伸ばしてみると乾燥した部分にスーッと染み渡っていうような感じがして,
表面に薄い膜が張られたようなようにしっとりします。
ベタつくのは嫌だけど保湿はしたいという方にはピッタリです
乾燥肌の方には冬場はコレだけだと保湿が少し足らないかもしれません。
より保湿力が高いものが良ければ前回お試しさせて頂いた
原液保湿クリーム液の方が合うかもしれません☺︎
2種類のテクスチャーを比較してみるとこんな感じです
原液保湿水に比べて原液保湿クリーム液は白濁としています。
どちらにもセラミド、ヒアルロン酸、ハチミツが配合されていますが、
原液保湿クリーム液にはアルガンオイルやスクワランオイルが配合されていて
よりもっちり&密着感があると思います。
☆さっぱり系保湿→原液保湿水
★しっとり系保湿→原液保湿クリーム液
季節や肌状況に合わせて選べるのも楽しみです
過去にも色々なアイテムをお試しさせて頂きました
❁原液保湿クリーム液
❁フラーレン →エイジングケア、くすみ•ハリ•紫外線ダメージをケアしたい方
❁セラミド200 →インナードライ、乾燥を防ぎたい方に
(商品名をクリックして頂くと過去のモニターレポがご覧頂けます)
チューンメーカーズ様素敵な商品をお試しさせて頂きましてありがとうございました
チューンメーカーズファンサイト参加中
愛用しているポイントサイト
ポイントサイトで今1番人気なポイントタウン!
スキマ時間に簡単アンケートで貯めやすいマクロミル♪
100%実質無料案件が多く承認も早いポイントインカム★
ECナビ♡
Moppy♡毎日ハズレなしのガチャで貯める!
♡ お得にフリマを楽しむなら♡
メルカリ <招待コード:BGWXMA>
コード入力で300円分貰えます!!
断捨離してお得に節約をするならブランディア
100%還元モニターで楽々♪
アンケート単価の高いmydoki
A8.net
↓ポチして貰えると嬉しいです
節約・貯蓄 ブログランキングへ
❣aya❣ 2016-09-24 10:23:44 提供:ラフラ・ジャパン株式会社(旧レノア・ジャパン株式会社)
Tweet |
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)は、「自分に合ったスキンケアをしたい!」といったお客様の声から誕生しました。
小瓶に入っているのは、化粧品の原料にそのまま使われる成分。
欲しい成分をいつものスキンケアにプラスして、お好みのケアを。