閉じる

『トスカニー ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 トスカニー ファンサイト 株式会社トスカニー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

NEW

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

5月11日(日)まで

プレゼント

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月16日(金)まで

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

炒め物、揚げ物で違いを実感!サラダ油から切替える方急増中「グレープシードオイル」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

授乳中の花粉症対策

今日は雨降りのいちにち
近場へお散歩くらい出ようかな〜とも考えたけど、明日・明後日と外出の
予定もあるし、週末も外出続きだったので、ヒッキーdayにしました

ところで、そろそろ本格的な花粉シーズンの到来
ハタチで発症して以来、かなり深刻なスギ花粉アレルギーのぷち子…
寒い冬が過ぎてウキウキするはずのこの季節、毎年憂鬱でなりません
特に赤ちゃん待ちスタート〜妊娠・授乳中のここ数年は、漢方薬も飲まず
マスク+αでどうにか乗り切ってる、って感じです。

同じく授乳中で薬には頼れない…って方へのご参考に、ぷち子愛用中の
花粉対策グッズをご紹介しますね

『オカン、まえからコレのんでるけど…ナンだ?』

これはね『シソ&甜茶』って名前のサプリメントよ。
シソ・甜茶の他、ハトムギやルイボス茶のエキス、話題の乳酸菌などの
成分が配合されてるの。
花粉症にはもちろん、アトピーとかその他のアレルギーにも良い成分が
入ってるから、元々アレルギー体質で悩んでる方には特におすすめ
早めに飲み始めた方が良いと聞いて、今年は1月末から飲んでるわ。
(注:妊娠初期でハトムギの成分を気にして避けている方は、お控えを)

『これも、よくカシャカシャしてるよな〜』

ミント系のガムやタブレットは、鼻がすっきり通るから必須アイテムなの。
特にキシリトール配合のガムなら、ジュンのお世話をしてて歯みがきさえ
ままならない…なんてときに、虫歯対策にもなるからありがたいわ

他には、やっぱり大好きなアロマ
昨年まではユーカリやティーツリーを活用してたんだけど、今年は

『イージーブリース』って名前の専用ブレンドオイルをお試し中。
シダーウッド・ペパーミント・レモン・ユーカリがブレンドされているから、
スッキリ系単独より香りが刺激的過ぎず、芳香浴はもちろんマスクとか
ハンドタオルにつけて、ムズムズしたとき嗅ぐのにもイイ感じ

あとは、トップシーズンになったら鼻うがい液や点眼液も駆使して…
期間限定とは言え、手間だし出費もかさむなぁ

花粉症持ちの皆さん!
お互い、いろんな意味で憂鬱なこの季節をなんとか乗り切りましょうね

炒め物、揚げ物で違いを実感!サラダ油から切替える方急増中「グレープシードオイル」

ぷち子   2012-03-05 15:30:21 提供:株式会社トスカニー

企業紹介

株式会社トスカニー

私達がイタリアの素晴らしい食文化に触れた最初の土地がトスカーナ州。
その感動を原点にインターネットでイタリアのワイン、食材を販売したいという思いで「トスカニー TUSCANY」という名前をつけました。
トスカーナを英語で言うと「TUSCANY(タスカニー)」、日本語の「トスカーナ」とミックスして作った造語です。

イタリア人は、人生を楽しむことの天才。
「マンジャーレ、カンターレ、アモーレ」おいしいものを食べて、歌い、恋をする。
これはイタリアで大切なこととされているように、生きることは彼らにとって喜びそのものです。
そんなイタリアから学べることが今の日本には沢山あるはず。
私達は、イタリアのワインや食材を通して、家庭の食卓に笑顔があふれるお手伝いができればと願っております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す