閉じる

『トスカニー ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 トスカニー ファンサイト 株式会社トスカニー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

炒め物、揚げ物で違いを実感!サラダ油から切替える方急増中「グレープシードオイル」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

大学芋~♪

お芋大好きな私・・・。


今年もこちらが美味しい季節~






おほほ~

さつまいも~~

大きさや形が色々ありますが、品種がそれぞれ違いますぅ~。

お写真左の大きい物は一般的な(?)サツマイモ、そして丸っこいのは・・・・名前忘れた・・。


そして、ミニサイズの物も名前忘れた・・・。


品種の名前をジジ様に聞いたのですが、すっかり忘れちゃった・・・


でも、総称して「サツマイモ」だから、サツマイモ~ってことで・・・


畑から掘った状態で頂いてきたので、お写真は、自宅で泥を洗い落とした時の状態・・・。


美味しそうでしょ???


う~ん、新鮮なサツマイモ、どうやってお料理しようか・・・・。


天ぷら、蒸しケーキ、さつまいもご飯・・・・・って色々考えたけど、まずは、大好きな大学芋でスタート




大学芋は、サツマイモを素揚げして、水あめやお醤油等で和えるのですが、今回は素揚げする時に、こちらのヘルシーオイルを使ってみることに・・・


ジャ~ン






先日トスカニーさんにお送り頂いた「アルモソーレ グレープシードオイル」


ちょっとオシャレっぽい食用油でしょ???


うふふ・・。


なんと、こちらの食用油、ぶどう酒・・・ならぬ、ぶどう油なの・・。


ぶどうの種から抽出した油なのよ~~


ぶどう酒なら聞いたことがあるけど、ぶどう油って初めて聞いた・・・って方も多いと思いますが、実は私も今回初めて~


胡麻油やオリーブ油は一般的によく使われるけど、ぶどうの油って・・・って感じですよね?


一体どんな感じなの?って思いながら、サツマイモを揚げてみると・・・。






お写真では、ごく普通の油に見えるかもしれませんが、なんと、油からほのかにフルーティーな香りが・・・

最初ね、「あれ?なんだかいい香りがするけど、何の香り?このサツマイモがこんな香りなの?」なんて思いつつ、お鍋に顔を近づけて、香りをチェックしてみたら、香りの主はサツマイモではなく、このグレープシードオイル・・・

揚げものをしていて、フルーティーな香りが漂ってくるなんて、生まれて初めて!

揚げものって、使う油によっては、揚げている最中に胸やけしちゃうことがあるけど、このグレープシードオイルは、胸やけどころか、このフルーティーな香りで、気分が良くなっちゃう・・・

こんな素敵な食用油がこの世にあったなんて(←ちょっと大げさ)


これはかなり美味しい大学芋ができるのでは??って期待しつつ、揚げること数分・・・。

出来上がったのがこちら・・







いや~~

自画自賛で申し訳ありませんが、超~美味しくできました~

ちゃんと二度揚げしたので、外側はカリッと、中はしっとりほくほく・・・

黒ゴマがなかったので、白ゴマをかけたのですが、もうね、本当に美味しくって、夫とあっという間に完食~

夫も「大学芋、うまいな~。上手に出来たね」だって

あはは・・。

上手にできたのは、サツマイモが新鮮で美味しかったというのもあるけど、やはりこのグレープシードオイルの影響が大でしょう・・・


しかも、このグレープシードオイルは、コレステロール0、トランス脂肪酸0という、超~ヘルシーなオイル・・・

ついでに、ぶどうの種から抽出しているから、ポリフェノールやビタミンEが豊富に含まれているっていうからスゴイ~。

ぶどう酒のように、飲めちゃうのでは?って思うほど・・・


そして、もちろん、揚げた後のオイルは炒め物等に活用できるので、毎日のお料理やお弁当に大活躍・・・






昨日のサツマイモカレーの具材を炒める時にもグレープシードオイル、お弁当の卵焼きやウィンナーにもグレープシードオイル・・。

まさにプレミアムなオイル・・・・


うちは夫婦でメタボが気になるので、食用油はトクホに認定されているヘルシーオイルを使っていますが、トクホのヘルシーオイルよりもこのグレープシードオイルはさらにヘルシー

でも、こんな超ヘルシーな食用オイルだったら、きっとお値段もそれなりに・・・・お高いんだろうな・・・って思いますよね?

私もそう思ったのですが、なんと、お値段を調べてみたら、1リットル入りで680円なり~

ちょっと680円って、普段使っているトクホのヘルシーオイルと変わらない?いえ、1リットルだから、お安いくらいのお値段ですよ・・・

もっとお高いのかと思っていたので、お値段をみて、嬉しくなっちゃった・・。


もう、リピ決定~


これは、かなりお薦め・・。

特にいつもヘルシーオイルを愛用されている方に、お薦めしたい食用オイル・・・

楽天さんで購入できるので、ポイントも活用すればお得感もある・・


ぜひヘルシーで美味しいお料理を作りたい方は、グレープシードオイルを一度チェックしてみてね・・。





コレステロール0%!トランス脂肪酸0%!グレープシードオイル で、炒め物、揚げ物の違いを実感...

価格:680円(税込、送料別)









トスカニーさん、素敵なヘルシーオイルをありがとうございました~





トスカニー ファンサイトファンサイト応援中

よっしー   2011-10-17 14:30:37 提供:株式会社トスカニー

企業紹介

株式会社トスカニー

私達がイタリアの素晴らしい食文化に触れた最初の土地がトスカーナ州。
その感動を原点にインターネットでイタリアのワイン、食材を販売したいという思いで「トスカニー TUSCANY」という名前をつけました。
トスカーナを英語で言うと「TUSCANY(タスカニー)」、日本語の「トスカーナ」とミックスして作った造語です。

イタリア人は、人生を楽しむことの天才。
「マンジャーレ、カンターレ、アモーレ」おいしいものを食べて、歌い、恋をする。
これはイタリアで大切なこととされているように、生きることは彼らにとって喜びそのものです。
そんなイタリアから学べることが今の日本には沢山あるはず。
私達は、イタリアのワインや食材を通して、家庭の食卓に笑顔があふれるお手伝いができればと願っております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す