閉じる

『トスカニー ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 トスカニー ファンサイト 株式会社トスカニー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

★ちょっと一休みしたい方へ★豊富な鉄分・ビタミン✨栄養価の高いフルーツ サジーのジュース「SajiOneオーガニック」30名様

株式会社サジーワン

30

7月8日(月)まで

プレゼント

★ちょっと一休みしたい方へ★豊富な鉄分・ビタミン✨栄養価の高いフルーツ サジーのジュース「SajiOneオーガニック」30名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

炒め物、揚げ物で違いを実感!サラダ油から切替える方急増中「グレープシードオイル」

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

トスカニー ファンサイトファンサイト参加中 コレステロール 0% トランス脂肪酸 0% のグレープシードオイル 普段、家でオリーブオイルを使うのは、パスタの時だけでしたが、このアルモソーレ グレープシードオイルが届いてからは、普段の炒め物にも使うようになりました … 2012/08/22

トスカニー ファンサイト参加中株式会社トスカニーさんの「グレープシードオイル」以前から注目していたグレープシードオイルご縁がありまして、お試しさせていただきました添加物一切なしの新鮮なブドウの種から抽出されたグレープシードオイルポリフェノールやビタミンEが豊富に含まれていてコレステロール、トラン… 2012/08/21

先日の破れちゃったメッシュパン翌日にホットサンドで頂きました破れてるので横にするとつぶれちゃって薄く切れなかったので厚いままトーストしてレタ 2012/08/19

添加物いっさいなしの新鮮なブドウの種から抽出されたオイルで、コレステロール0%、トランス脂肪酸0%、ポリフェノールやビタミンEが豊富なグレープシードオイルを、初めて使ってみました! イタリアから直輸入のアルモソーレ グレープシードオイルです パケもオシャレですよね 内容量:1… 2012/08/17

グレープシードオイル届きました(´艸`)グレープシードオイルは、ブドウの種から抽出されるオイルで、コレステロール0%トランス脂肪酸0%、ポリフェノールやビタミンEが豊富なヘルシーオイルだそうですまた、沸点が高いため、加熱してもいい温度が高く、ドレッシング等のご利用から、炒め物や揚げ物まで幅広い… 2012/08/12

ずっと我が家は主にオリーブオイルを料理に使っています しかし 実は 私 (+_+) オリーブオイル最大の特徴でもある、あの匂い風味がちょっと苦手(^_^;) 何かオリーブオイルに変わる良い油はないものかぁと 物色していたところ 「Almo Soleグレープシードオイル」とい… 2012/08/08

さっぱりと食べられるサラダということで、作ってみました♪オイルはけっこう入っていますが、グレープシードオイルを使用しているからか、オイル独特の臭みを感じることはなく、酢と粒マスタードがしっかり主張している中でクリームコーンが味をまろやかにしている感じがとても美味しいです!!! コーン缶(クリ… 2012/08/04

企業紹介

株式会社トスカニー

私達がイタリアの素晴らしい食文化に触れた最初の土地がトスカーナ州。
その感動を原点にインターネットでイタリアのワイン、食材を販売したいという思いで「トスカニー TUSCANY」という名前をつけました。
トスカーナを英語で言うと「TUSCANY(タスカニー)」、日本語の「トスカーナ」とミックスして作った造語です。

イタリア人は、人生を楽しむことの天才。
「マンジャーレ、カンターレ、アモーレ」おいしいものを食べて、歌い、恋をする。
これはイタリアで大切なこととされているように、生きることは彼らにとって喜びそのものです。
そんなイタリアから学べることが今の日本には沢山あるはず。
私達は、イタリアのワインや食材を通して、家庭の食卓に笑顔があふれるお手伝いができればと願っております。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す