相変わらずの万年肩コリ。
この先も長い付き合いになるんだろうなって諦めていますが、去年からは腰痛にも悩むハメに

寒い時期は腰が痛い。
早く暖かくなぁれ

定期的にマッサージとかでほぐしてもらったらいいんだろうけど、なかなか。
家で手軽に出来たらなぁと思っていたところに、こんなお届け物が

株式会社ツインズファンサイト参加中その名もハンディHANDY-Dr.。
偏芯回転+シリコンカップで今までにない「ほぐし感」
管理医療機器承認取得
「さすり」と「たたき」の2WAYで使える
大小2つのシリコンカップが付いているので、
部位によって使い分けたり、
カップを当て方を変えることでさすったり、たたいたりと変幻自在。
揉むとか押すじゃなくて「さする」ってところがいいですよね
さするマッサージの主な効果は、
疲労回復
筋肉のコリをほぐす
血行を促す
神経痛の痛みの緩解
なんですって。
実際に使ってみました
結構なスピードというか振動で、弱(LO)でも十分な感じでした。
初めてスイッチオンした時はちょっと驚いちゃいました
シリコンカップの柔らかさがいい感じの振動を伝えてくれてましたよ。
肩、下腹部、ウエスト、お尻、二の腕、もも、ひざ、ふくらはぎ、
そしてリンパ節にも使用可能ということで、
気になった時に手軽に自宅ケアできるのが嬉しいですよね。
HANDY-Dr. ハンディドクター
投稿日時:2016/03/09
:
清風朗月◇時々◇転勤
提供:株式会社ツインズ