閉じる

電子レンジでもう一品◎簡単チンして袋タイプ

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

偏食長女の成長!ならば電子レンジでもう一品♡

  こんにちは~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚  睡眠時間が長すぎて廃人寸前のaitaです   気がつくと昼過ぎまで寝ちゃうとか主婦としてあるまじき行為Σ(・ω・ノ)ノ!   さて~。そんなaitaですが先日結婚10周年。。という事は。。  主婦歴10年なんですよね  私10年何してた!?ってくらい主婦レベルが低い   基本的に「苦手なことはやらない」をもっとーに過ごしていたら一切成長が見られなかった悪い例です   特にお料理に関しては全く無知なまま。。。   まぁ、言い訳をしますと。。 うちの長女、赤ちゃんの頃からものすごく食が細かったんです。  好き嫌いも激しくて何を作っても食べてくれない。   工夫をしても、食べてくれない。   で、試行錯誤して苦労して作っても 食べてくれなかったり「おいしくない」って言われたり出した瞬間嫌な顔されたり   もう本当にイラッとしちゃって   肉・野菜・ほぼダメってどうすりゃいいのさ状態。。    精神衛生上、そして子育て的にもよくないと思い料理には手をかけないことに決めていたんです。 そして、挑戦もあきらめました。。  たぶん、もっと努力のしようはあったはずで試行錯誤が足りなかっただけなんだと思うんですが  楽な道に逃げていたんですよね。。。     そんな長女が、なんと9歳の誕生日を迎えた後から急にいろんな食材に挑戦するようになったんですΣ(・ω・ノ)ノ!  どんな心境の変化があったのか微妙ですが  たぶん、誕生日の日に旅行に行ってビュッフェスタイルの食事を頂いたのですが これがまぁ、どれをとってもおいしかったんですよ    最初に泊まった温泉宿でもステーキ肉がおいしくて翌日泊まったドームキャビンでもローストビーフが最高でした  もちろんお刺身も、煮物も、サラダも   ビュッフェスタイルだと、少量で食べられるし長女的にも挑戦しやすかったのかな。  で、食わず嫌いも食べてみたらおいしいって気がついたようで   食べられたときの長女の誇らしげな顔と言ったらもう  私もすごくうれしくて「さすが9歳!お姉さんだね!!こんなに食べられるんだね!!」  なんて、感動のあまり褒めまくったのも良かったのかも。。    そこから一気に、お肉とかを積極的に食べてくれるようになったのです    これはものすごいうれしい変化   それ以来、我が家ではホットプレートで焼肉もできるようになったし私も少しずつ、お料理に挑戦する気持ちが復活してきたのです。    お肉系は攻略できたけど 私が苦手なの。。。それは  魚料理    下処理が必要で手がかかるうえに私、何を作っても生臭くなるんですよねぇ  しかもさ、魚って苦労して作る割にはそれだけじゃおかずとしてボリュームが足りなくて 結局プラスαのおかずも用意しないといけないでしょ?  肉だったら「野菜炒めドーーン!」「生姜焼きドーーーン!!」「焼肉ドーーーン!!」(千切りキャベツを添えるだけ)  って楽もできるけど、お魚だとそうもいかなくて。。    数あるハードルですが  ちょうどママ友においしい魚の調理法を教えてもらったのと こちらのアイテムのおかげで、挑戦する勇気が出たのです。 そのアイテムとは、こちら! 簡単チン!して袋タイプですヽ(*´∀`*)ノ.+゚   これすごいの!レンジでチンするだけで、もう一品おかずが作れちゃうんですよ~  これで焼き魚はもちろんじゃがいもとか一人用の焼きそばなんかも作れちゃうんですΣ(・ω・ノ)ノ!   材料を袋に入れて、チンするだけなら魚と格闘している間に、勝手にもう一品できちゃうってことですよね  袋は割と小さ目ですがマチがついているので、想像よりも量は入ります。1~2名分のおかずなら、程よく作れそうですよ    という事で、我が家の場合芋ほりで大量にあるサツマイモの消費もかねて。。  よくスーパーにある「野菜炒め」のパック野菜と合わせてサイドメニューにしました  流石に。。。全量入れたらちょっといっぱいいっぱいかも。。 半分の、2人前くらいなら余裕でいい感じだったと思います  いったんレンジで加熱した後、出てきた水分を捨ててバターとおしょうゆで軽く味付けしたらもう一度レンジでチン加熱したら意外と量が減ったので4人前でもいい感じでできました~ サツマイモって、炒めて食べるときにいためすぎると形が崩れちゃって全体的にもさもさになっちゃうのが悩みだったんですがこれだと、形も崩れず、程よくしあがってよかったです。 という事で、この日のご飯は 焼きサバサツマイモ野菜炒め炊き込みご飯ふわふわオムレツです  私は炊き込みご飯と焼きサバを作っただけ野菜炒めはレンジが。ふわふわオムレツは娘たちが作ってくれましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚  楽だった  ちなみに、苦手なおさかな克服レシピは 醤油&みりん&ショウガ少々にサバを一晩漬けて焼くだけという簡単レシピです  これを翌日焼くだけで、味もしっかり沁みて臭みが全くない、おいしい焼き魚ができましたよ~   娘にも主人にも好評でしたうれしい!!    苦手な料理に挑戦するときって「それだけに集中したい」と思うとサイドメニューがつくれなかったりするので。。 そういうときにも、これがあるとすごく便利詳細はこちらからどうぞ~株式会社UACJ製箔   ぜひチェックしてみてくださいね   株式会社UACJ製箔ファンサイト参加中  

aita   2018-11-07 14:34:52 提供:株式会社UACJ製箔

企業紹介

株式会社UACJ製箔

UACJ製箔はアルミ箔製品の会社です。弊社の家庭用アルミホイルは『マイホイル』の愛称で多くの方にご愛用頂いております。
簡単便利をキーワードに商品開発を続けており、昨今ではアルミ箔製品に限らず、さまざまな新商品を開発しております。皆様の貴重なご意見、ご感想をお聞かせください!

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す