健康番組で睡眠について取り上げてるな~なんて思っていたら
そのうち睡眠負債なんて言葉がでてきたりして
自分はどうなんだろうちゃんと眠れてるつもりだけど
質の良い睡眠をとるには寝る前の行動とかも重要らしいけれど
寝るときの服装・素材も重要だとか
冬でも厚着はよくないそうですよ
通気性が悪かったり寝返りの邪魔になったり
寝間着を選ぶ際のポイントは
肌触りが良く、締め付けのないもの吸湿性、通気性、保温性の良いもの薄手のもの
私ものすごくやばい格好で寝てました
めっちゃ厚着!
THE 厚着!!
まず、暖か素材のブラトップ
そしてまた暖か素材の長袖
で、さらに極めて暖か素材のタートル長袖
さらに毛足が長いふわふわもこもこのフリース
です。
下はボアスウェット。
それを今回、マシュマロガーゼ(R)快眠パジャマに変えてみました。
冬なのにこんな薄いので大丈夫か
ブラトップと長袖下着の上に着てみました
新品は必ず一度洗濯する派なので上の写真は洗った状態です。
ガーゼって洗うとくっしゃくしゃになって原形をとどめないと思ってましたが
3重のしっかりした作りなのでちょっとくしゃっとしたくらいですね
ズボンもこんな感じ
くしゃくしゃに裾が持ち上がってつんつるてん状態を予想してたけど
しっかりストンと足首まで
身軽すぎて、寒くて目が覚めるんじゃないかと心配したけど
朝までぐっすり眠れました
今までより寝返りが打ちやすかったか?
については寝ちゃってるからわからないけどね
というか、寝返りなんてしてるのかも謎。起きたらまっすぐ上向いてるし。
このパジャマ、着ていて気持ちよかったです
軽くてやわらかくて肌触りが良い
それもそのはず!特許製法で作られたマシュマロガーゼ(R)を用いています。
マシュマロガーゼ(R)とは、細くてやわらかな撚りの少ない糸と、強度の高い糸を組み合わせて3重に織り上げることにより、驚くほどの軽さとやわらかさを実現した、これまでにない革命的なガーゼ素材(特許取得済)です。
こんな心遣いも
チクチクしないように、タグはシールで簡単に剥がせるようになってます
世の中の商品、全部こうしてくれたらいいのに
お気に入りポイント
ポケットが大きい(写真じゃわかりにくいですね^^;)
いつからパジャマを着なくなったのか・・・
もう20年近く着ていないよな。
なんで着なくなったんだろう?
思い出せないけど、久しぶりのパジャマ、よかった
マシュマロガーゼ(R)快眠パジャマ、気になった方は
こちらからどうぞ
内野株式会社ファンサイト参加中
めざせ!素肌美人♪ 2018-02-19 15:06:28 提供:内野株式会社
Tweet |
内野株式会社は、「バスタイム」を「入浴から眠りにつくまでの時間」と新たに定義し、素材の開発や製造技術はもちろんのこと、医科学や人間工学などの分野にも踏み込んで研究を重ねています。そして毎日を豊かに暮らすために、その時間の過ごし方を模索し、ものづくりを通じて国内外に発信し高い評価を得ています。近年では、タオル地やガーゼ地タオルを「拭く布」から「まとう布」として進化させるという新たな提案を掲げ、新素材の開発を進めています。いつの時代もお客様の満足を創造し続けるマーケティングカンパニーとして更なる成長を目指します。