お米のサンガ・うちの米うまいよ/【硬めでもっちりあまーいお米】群馬・...の口コミ(クチコミ)・レビュー(修子さん)

有限会社三雅のヘッダー画像

レビュー

モニプラさんの有限会社三雅 さんのイベント、【硬めでもっちりあまーいお米】群馬・金井さんちの有機米こしひかりに当選しました~応募時のお題が、「ご飯に合う食べ物」だったのですが、「ご飯大好きな私は、ご飯でご飯が食べられます」なんて書いた記憶があるのですが、これがウケたのかしらでも、ホントに幼稚園児の頃は、ご飯ばっかり食べて、おかずを食べなかったので、おかずを全部食べた後しかご飯を食べさせてもらえなかったんですよ。そして、ご飯好きはいまだに変わらず、ご飯を肴(?)にお酒が飲めます(笑)ここまで来ると、単に私の味覚がおかしいのかしらさてさて、そんな話はさておき、報告が遅れましたが、先週末に食べました~今回は白米か胚芽米が選べたので、普段あまり食すことのない、胚芽米をチョイス。(私は胚芽米や玄米が好きだけど、夫が白米好きなので。。。)ちなみに、この群馬・金井さんちの有機米こしひかりの特徴は。。。無農薬・無化学肥料だけでなく、有機肥料類も一切使用せずに育てられた「無施肥米」通常は収穫時にしてしまう「もみすり」を出荷直前に行い、少しでもお米の保存状態をよくした「いまずり米」なのでいつまでも新鮮そのものの。乾燥に機械を使わず、天日で自然乾燥しているなどこだわりの強いお米。ホントにこだわりのおコメなんですね~2合との事でしたが、一応カップでなかりなおしていざ炊飯。(ちゃんとジャスト2合入ってましたよ。)そして、驚くことに、お水の吸水は2時間がベストなんですって普段は30分ぐらいなので、「おっと今日は時間が足りない。。。」とモニターするのが遅くなってしまいました お味の方はというと、もっちりしていて美味しい~ホントに「硬めでもっちり」なんですよ。噛めばかむほど味が出るのは定説だけど、硬めだとしっかり噛めて味わいがしっかりと楽しめますね。久しぶりにいつもと違うお米(普段は夫の実家から送ってもらっているので)で夫も「違う米もたまにはいいねぇ~。」なんて満足そうに食べてましたサイトには、商品一覧 だけでなく、美味しいお米の炊き方 やお米の保存方法 もあるので、参考にしてみてくださいね。美味しいお米をモニターさせていただきありがとうございました少量から購入できるようなので、「たまには実家の米じゃなくて、お米を購入してみようか。」なんて夫と相談中です有機栽培米・特別栽培米専門店ファンサイトに参加中

投稿日時:2009/12/22 : 修子のひとり言 提供:有限会社三雅

「【硬めでもっちりあまーいお米】群馬・金井さんちの有機米こしひかり(有限会社三雅)」の商品画像

【硬めでもっちりあまーいお米】群馬・金井さんちの有機米こしひかり

ショップへ行く