閉じる

『お米のサンガ・うちの米うまいよ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お米のサンガ・うちの米うまいよ 有限会社三雅

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

安心・安全・おいしいお米でつくったお昼ごはん試食会ご招待

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

☆安心・安全!やわらかお昼ごはん(後半編)☆


安心・安全・おいしい!お米のランチ会♪続きです☆
 (前半はコチラ
)  オニギリして


ササニシキ、お味噌汁と一緒においしいおかずも出てきました
これもまた、
どれも栄養価が高くカラダに優しいお野菜中心のメニュー



卵焼き&焼き鮭




↑この卵焼き・・・なんと1個円の高級卵で出来ています
お米と同様、無農薬のエサを食べて育ったニワトリの卵なので、とっても安心。



ふわっとしていて、変な卵の臭みなどもなく、
良い意味でアッサリした上品なお味でした



もっと贅沢を言えば・・・無農薬のササニシキに
この生卵をかけて食べてみたかったかも
コレさえあれば、他のおかずなんていらないんじゃないかな~



鮭は脂がたっぷりのっていて、照り加減がハンパないです!
写真でも、キラキラしているのが伝わるでしょう
お箸ですぐほぐれて、食べやすい



しょっぱすぎず甘すぎず、私が大好きな焼き鮭で、
ごはんがすすむすすむぅ



ひじきと水菜のおひたし、肉じゃが、お漬物



特に水菜、ヘルシーでサラダ感覚でパクパクたべちゃいました
どうやればこんなサッパリやわらかいお味になるんだろう・・。
レシピを教えてもらいたいくらいです



かぶのお漬物も良いアクセントになっていて、
やっぱり米にはお漬物だよね~としみじみ思いました




肉じゃがはお野菜がトロトロになるまで煮込まれていて、味がしみているので、ごはんの上にかけて食べるのがオススメです


ホロホロといまにも崩れてしまいそうなじゃがいもと出汁がごはんにしみて、これまた箸がすすみます



いつもおかず多めでご飯はお茶碗半分しか食べない私が
大きなどんぶり1杯食べきっちゃいました
しかもペロリと平らげちゃったの



自然と、ごはん7割おかず3割になっていましたよ
お米をおいしいものに変えるだけで、
こんなにも食生活が変わるんですね



無農薬のお米というと、
どうしても普通のお米より高めの価格設定です



それはなぜかというと、除草剤を全く使わない分、草取りなどに手間がかかること。
そして殺菌剤や殺虫剤も使っていないので、虫などに食べられてしまい無農薬のお米を作るよりも収穫量が半分になってしまうからです。




でも、今回の私のようにおいしいお米に変えるだけで、、自然とおかず3割になります。
つまり・・・おかず分の食費は浮きますね



そう考えると、安心・安全でおいしい無農薬のお米にしたほうが安いんじゃないかな



なによりも、病気にかからないこと、少しでも長く生きられること。
お金には変えられないものですし、医療費の方が断然高くつきます



お米は見た目だけでは、無農薬なのかそうでないのか判別はつきません
これはプロが見てもそうだそうです。



だからこそ、お米のサンガ 
さんでは、変に農家さんに値切ったりしないで、純粋な無農薬米を仕入れるように
心がけているそうです子どもも元気に育つんだよ











食後には、有機コーヒーをいただきました



皆さんが気になっているであろう、おいしいお米を見分ける方法。
実際に田んぼに入って、稲を見てみないとわからないみたい



この「見分け方」に興味がある方は、
お米のサンガ 
様まで連絡してみて



契約農家の田んぼにて農業体験しながら、どんなお米がおいしいのか教えていただけるイベントなんかもあるんですよ



近々、群馬県沼田市の金井さんの田んぼで開催されるようなので、
私も行ってみたいな~



近くに温泉があったり、ホタルの鑑賞も出来るので、
旅行気分で楽しめそう☆






おみやげに・・・高価な無農薬米をいただいてきました





もっともっともっとも~っと おいしいお米味わいたいです










有機栽培米・特別栽培米専門店ファンサイトに参加中


☆AISA☆   2010-01-26 15:00:00 提供:有限会社三雅

企業紹介

有限会社三雅

有機栽培・特別栽培の厳選された安全・安心・おいしいお米のみを店頭で玄米より、白米やお好みの分づきに精米・即配送いたしております。
当店に「普通のお米」は一粒もございません。
ここはお米のサンガのおいしいお米のファンブロガーサイトです。
よろしくお願いいたします!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す