『植垣米菓ダイレクト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
植垣米菓株式会社 |
---|
こんにちは♪
今日はお馴染み植垣米菓さんの「豆おかき」の紹介。
植垣米菓さんと言えば本当に子供の頃から慣れ親しんだ味で・・・
特に覚えているのが・・・
当時一緒に住んでいたおばあちゃんがよくおやつに鶯ボールを食べていました
子供だった私は鶯ボールの美味しさが分からず(;´∀`)
しかし大人になって食べたらめっちゃ美味しかったって言う・・
そんな思い出があります笑
さて鶯ボールの話してますが今回は「豆おかき」です!
丹波の黒大豆、兵庫県但東町の契約農家で作られたもち米、とってもこだわりが
感じられます
1人のおやつタイムにいそいそと急須を出しほうじ茶を用意
美味しく食べたいからねこう言う事だけは面倒くさいと思わないのです笑(・∀・)
うーーんまっっ
歯触りがすごく軽くサクサクなんだよねーで、塩味が丁度良い!
濃すぎず薄すぎずほーんとに美味しい!
また黒豆がポリッとアクセントになって◎
ぼりぼり食べながら間に挟むほうじ茶が合うんだな^m^
因みに植垣米菓さん創業明治40年なんだよーΣ(・ω・ノ)ノ!
だって誰でも知ってるもんなぁ・・・
私はまた鶯ボールが食べたくなってしまったよ(;´Д`)
植垣米菓ファンサイト参加中
まっぴぃ 2018-07-08 13:08:20 提供:植垣米菓株式会社
Tweet |
植垣米菓は「世界へ感動を発信する」という理念の下に、製品や商品ではなく作品を制作するつもりで、日々研鑽、努力している「有機米菓」を作っている会社です。
当社は、社屋を炭を埋めた地盤の上に建設し、また、HACCP、JAS有機加工食品の資格を取得し、「安全・安心」のみならず、有機米菓を通じて健康な土地作りに貢献し、地球にもやさしい作品づくりを行おうとしております。