『植垣米菓ダイレクト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
植垣米菓株式会社 |
---|
とってもおいしいお菓子に出会いました。
植垣米菓株式会社さんのおかき五郷。
以前住んでいたところのスーパーに売っていて大好きだった鶯ボール。
引っ越してから見かけなくて残念ですが、それを作ってらっしゃるのが植垣米菓株式会社さん。
関西で親しまれているお菓子なんだって。
小箱だとこんな包装です。
上品で、ちょっとした贈り物にもよさそう。
ちなみに大缶や小袋など形状もいろいろ用意されています。
中に入っている個包装の数が違いますよ。
今回の小箱は8袋入ってました。
多すぎず少なすぎず、家族で食べるのにちょうどよかったです。
で、個包装の中には8種類のおかきが。
ちょっと他でみかけないものもありますね。
こういうのって甘い系は一つだけの場合も多いけど、こちらには2種類が2つずつ。
バランスよく楽しめます。
私は特にざらめつきのが気に入りました。
御影小石は鶯ボールですね。
名前違うけど、レシピが違うのだろうか。
一つ一つ違った味わいでとても楽しめました。
植垣米菓ファンサイト参加中
pine 2018-07-02 00:58:28 提供:植垣米菓株式会社
Tweet |
植垣米菓は「世界へ感動を発信する」という理念の下に、製品や商品ではなく作品を制作するつもりで、日々研鑽、努力している「有機米菓」を作っている会社です。
当社は、社屋を炭を埋めた地盤の上に建設し、また、HACCP、JAS有機加工食品の資格を取得し、「安全・安心」のみならず、有機米菓を通じて健康な土地作りに貢献し、地球にもやさしい作品づくりを行おうとしております。