閉じる

『ウルルの郷ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ウルルの郷ファンサイト 株式会社ユナイテッドカラーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

NEW

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

クリスマスにオーストラリアワインを飲んでみよう!モニター大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

渡り蟹のトマトクリームパスタ♪

昨日は午前中インフルエンザの予防接種
(季節性、1回、子どもだけ。遅い?)

午後は、子どもたちの歯科検診。
二人とも虫歯がなくて良かったぁ~
パパ&ママで仕上げ磨きの講習を受けてきましたよ
あとは、フッ素を塗ってもらって終了!
yuiはホントお利口ちゃんで、ずっと泣かずに堪えてました。
一方、hikaruはずっと大汗かきながら泣いてました
yuiは何かと疲れたようで、私がご飯を作っているときに
「おんぶして~」って おんぶされて寝ちゃいました
既に、12時間以上寝ています。ご飯も食べずにね


晩御飯は、渡り蟹たっぷりトマトパスタ!


・渡り蟹のトマトパスタ
・長ネギのマリネ
・大学ポテト
・赤ワイン

ワインは、先日買った沢樹舞さんセレクト→★



■ シラー [2007] イコノ
【スペイン/バレンシア・赤】
濃い赤紫色。品種が持つ豊かなフルーティさが際立つすばらしい香り。
バランスがよく、調和がとれた口当たり。熟した果実の、しっかりとした味わい。
ビロードのように滑らかで柔らかなフィニッシュが長くすばらしい。

家にワインが6本もあって、どれにしようかなぁ~?!って
旦那さんと悩むのもなかなか楽しい
優秀なソムリエさんに選んでもらって、家まで届けてくれるなんて素敵
それに、ワインにぴったりのお手製レシピ付き



にほんブログ村



モニプラさんで、オーストラリアの
ドッグ・リッジ ザ・パップ シラーズ 2007プレゼントの企画がありました!
ドッグ・リッジは犬好きのワイナリーオーナーが
愛するレトリバーの愛犬を想い名付けたワインです。
それだけに愛情たっぷりに造りあげられたこのザ・パップ シラーズは、
凝縮された果実味と豊かで繊細なタンニンがみごとに調和した赤ワインです。
今年、日本初上陸です!


56ヘクタールの葡萄畑、65年以上の老木が美味しいワインを作ってくれるそうです!
オーストラリアやニュージーランドのワインが豊富なウルルの郷

確かに広大な土地と、豊な自然。美味しいワインが出来そう。

我が家は、イタリア、スペインの赤ワインが大好きなので
プレゼントも自分たちで美味しいと思ったものがほとんど。
大勢でのホームパーティーには、シャンパンとかも素敵
価格は、普段飲みは1,000円ちょいのものが多いかな。
誕生日やクリスマスには大奮発して・・・でも3,000円ぐらいが限界
まっ、外で飲むと3倍ぐらいはかかるから、十分贅沢ですよね

オーストラリアワインにも興味津々
クリスマスにオーストラリアワインを飲んでみよう!モニター大募集 ←参加中

yuwanko   2009-12-20 07:20:06 提供:株式会社ユナイテッドカラーズ

企業紹介

株式会社ユナイテッドカラーズ

ユナイテッドカラーズは、「ウルルの郷」を展開し、オーストラリアやニュージーランドのワインを取り揃えています。

「ウルルの郷」のワインの特徴は、ブティックワイナリーで造られたワインが多いということです。
小規模の家族経営で造られているので世界的に評価が高くても日本では売っていない希少価値の高いワインが揃っています。
また、同じレンジのワインでもヨーロッパに比べ、お求めやすいことも大きな魅力です!!

「味」も「価格」も良しとあれば、認知の高まりと共に、今後話題になること間違いありません!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す