閉じる

『ウルルの郷ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ウルルの郷ファンサイト 株式会社ユナイテッドカラーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

1日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

クリスマスにオーストラリアワインを飲んでみよう!モニター大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ワインをプレゼントする時や買う時はどうやって選びますか??

クリスマスまであと3日ですね クリスマスに飲むお酒と言えば、毎年「スパークリングワイン」です ワインと一口に言っても、赤、白、ロゼ、スパークリング・・・など、いろんな種類があり季節や料理などに合わせて選んでいます。私が必ずワインを飲む時期とその種類は・・・・クリスマス            スパークリングワイン(白)・大みそか             赤ワイン・ボジョレーヌーボー解禁日  ボジョレーヌーボーあと、月に1~2回は週末に洋食 を作って、ワインを飲みます。基本的には、赤が好きですが、夏はキリリと冷やした白を飲むこともあります。今年のボジョレーヌーボー解禁日に飲んだ、ボジョレーヌーボーです。以前、何かの番組でフライトアテンダントの方が「旅は目的地に着いた時から始まるのではなく、飛行機の中から始まっている 」とおっしゃっていましたが、ワインもまさにそうだと思います。楽しいのは飲んでいるときだけでなく、 ワインを選んでいるときから、ワインの楽しみが始まっている のではないでしょうか!?たとえば、お友達の家にワインを持っていくとき・・・よく知っているお友達なら、好みの産地や色を選べますが、まだ知り合って間もない場合は、「甘党だからロゼがいいかな?」とか「日本酒が好きって言ってたから、辛口の白にしようかな!?」など相手のことを想像しながら選ぶのがとっても楽しいです また、自宅用に選ぶ場合も、いろんなワインを味わってみたいのであまり1つの銘柄にはこだわりません。私は香りがよいどっしりとした赤が好きなので、「濃厚なアロマの香り」とか「蘭を思わせるような芳醇な花の香り」などという記載があると、思わず手に取ってみます デイリーで飲むものは、1000円未満のフランス産やチリ産などが多いですがちょっと特別な日(何かの記念日や嬉しいことがあった日)は、少し高めのイタリア産などを買うこともあります。そんなワイン好きな私ですが、以前、とっても楽しい体験をしたことがあります。新婚旅行で訪れたオーストラリアで、夜、部屋でワインを飲もうと夫と一緒に近くのリカーショップに出かけました。日本では見たことのない、オーストラリア産のワインが多数ありどれを選ぼうかと途方に暮れていたら ・・・若い店員のお兄さんが「赤と白どっちが好き?辛いのと甘いのは?軽め重め?」など、気さくにいくつか質問をして、1本のワインを選んでくれました。日本でもソムリエの資格が注目されていますが、何も質問しないお客に対してワインの提案をしてくれるお店ってあんまりないですよね!?そのお店はフツーのリカーショップだったのですが、当然のようにてきぱきとワイン選びを手伝ってくれて感動しました その時は、暑い季節だったので、辛口の白ワインをお願いしたところ地元のワイナリーが出している手頃なものを選んでくれました。日本では見たことのないワインでしたが、とっても美味しかったです ワインもとっても美味しかったのですが、私にとっては、見知らぬ土地で私たちのためにワインを選んでくれたというのが、今でもとってもいい思い出として残っています そんな思い出深いオーストラリア産ワインですが、ドッグ・リッジ というワインをご存知ですか?ドッグ・リッジは、犬好きなワイナリー のオーナーさんが愛するレトリバーの愛犬を想い名付けたワインなんだそうです。ウルルの郷 とは・・・ オーストラリアやニュージーランドのワインを取り揃えています。   ワインの特徴は、ブティックワイナリーで造られたワインが多いということです。   小規模の家族経営で造られているので世界的に評価が高くても日本では売っていない   希少価値の高いワインが揃っています。   また、同じレンジのワインでもヨーロッパに比べ、お求めやすいことも大きな魅力です!!   「味」も「価格」も良しとあれば、認知の高まりと共に、今後話題になること間違いありません!色合いは輝かしいルビー色。上品なラズベリーやアメリカンチェリーなどの香りとスパイスが感じられる。凝縮された果実味と豊かなタンニンの味わいが複雑味を帯びた長い余韻をもたらすワインです。今、モニプラさん×株式会社ユナイテッドカラーズ さんでは、「ドッグ・リッジ ザ・パップ シラーズ 2007(750ml)」を5名の方に1本プレゼントしていただけるモニターを開催中です!狭き門ではありますが、どんな味か飲んでみたいな~私としては、「凝縮された果実味と豊かなタンニン」、この時点で、もうノックアウトです どんな香りなんだろう~!?飲んでみたい~ 芳醇な赤ワインに合うのは、やっぱりデミグラスソースなどを使った肉料理ですよね!?ワインにぴったりな料理と一緒にぜひ飲んでみたいです モニプラさん、株式会社ユナイテッドカラーズ ワインにあう料理と一緒にしっかりレポしたいと思いますので、よろしくお願いします ウルルの郷ワイン通販クリスマスにオーストラリアワインを飲んでみよう!モニター大募集 ←参加中

Milk Tea   2009-12-21 22:17:31 提供:株式会社ユナイテッドカラーズ

企業紹介

株式会社ユナイテッドカラーズ

ユナイテッドカラーズは、「ウルルの郷」を展開し、オーストラリアやニュージーランドのワインを取り揃えています。

「ウルルの郷」のワインの特徴は、ブティックワイナリーで造られたワインが多いということです。
小規模の家族経営で造られているので世界的に評価が高くても日本では売っていない希少価値の高いワインが揃っています。
また、同じレンジのワインでもヨーロッパに比べ、お求めやすいことも大きな魅力です!!

「味」も「価格」も良しとあれば、認知の高まりと共に、今後話題になること間違いありません!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す