テレビショッピングでおなじみのグルメネットショップ【とれたて!美味いもの市】

閉じる

数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】お試しモニター大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

9月12日 数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】のモニター

とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中今回は  【とれたて!美味いもの市】の  ねこぶだし  のモニターに当選しました。正直にモニターします。届いた商品がこちら!メーカーの資料によると日高昆布は磯の香りを醸し出す出汁と煮上がりも早いため、煮物にも使われる万能タイプの昆布です。その日高昆布の中でも栄養と旨みが詰まった根昆布の部分を余すことなく使い、昆布エキス、鰹節エキスなどと丹念にブレンドしたのがこの「ねこぶだし」です。とのこと。では、試食します。まずは、そのまま舐めてみる。かなり濃厚だ。濃縮液体タイプと唱ってるだけのことはある。昆布のとろみが出ていると思う。最初に、鰤竜田のみぞれ和え酒と醤油、みりんで下味を付け、片栗粉をまぶして揚げた鰤にねこぶだしで味を調えた大根おろしをかけて食べた。詳しいレシピはこちら 鰤竜田のみぞれ和え すだち添え by わっぱdeごはん鰤は照り焼きで食べることが多かったけど、これだと昆布味の利いた大根おろしでさっぱりと食べられた。また、すだちを搾るとねこぶだしの味が引き立つように思った。沢山作った中で一番美味しかったのでトップにもってきました。鰤の竜田揚げ弁当また、弁当用には漬けだれの中にねこぶだしを混ぜてくれた。次は、海老と夏野菜のゼリー寄せ水にねこぶだしと塩少々で味をつけ、ゼラチンを溶かしてゼリー液を作る。器に火を通した海老と夏野菜を入れてゼリー液を流し込み冷蔵庫で固めただけ。食べやすいように柔らかめに仕上げてくれていた。残ったゼリー液をクラッシュし、ねこぶジュレの完成!これ、お勧め!!和風餃子とか包み系にも使えそう♪塩麹豆腐の上にかけて頂きました。簡単なのにちゃんと出汁が利いていて忙しい主婦の味方ですね。かみさんが、少量の料理にはわざわざ出汁を取る手間が省けて助かると喜んでいた。朝のお弁当作りの際にも役立ってるようだ(*・∀・*)Vその他、いろんなものに使ったので紹介します。がんもどきのうどん昆布出汁なので関東風のお味で・・・ちらしと握り寿司寿司飯を炊く際にねこぶだしを小さじ半分・・・きのこの炊き込みご飯と胡瓜と茗荷の浅漬け炊き込みご飯は間違いのない味付け。浅漬けはあっさりの中に昆布出汁が利いてとても美味しかった。この商品は、手軽に使えるのが一番の魅力だと思う。顆粒にありがちな、入れすぎてツーンと来る味も感じにくいと思った。また、濃厚なので少量で昆布と鰹の香りが感じられるため、コストパフォーマンスも高いと思う。これだけ作っても8割残ってる。1本当たり700円弱なのでまだ140円しか使ってないことになる(笑)株式会社アクセルクリエィションの「ねこぶだし」モニターの機会を頂きありがとうございました。関連リンクを貼っておくので気になる方はどうぞ。「わっぱdeごはん」のボランティア活動人気ブログランキングへにほんブログ村 お弁当ランキングへいつも応援ありがとうございます。2つあって恐縮ですが、励みになりますので良かったらポチッとお願いします。にほんブログ村お弁当 ブログランキングへコメントもお気軽に宜しくです。ご訪問ありがとうございました(^^)/------------------------------------------------------------------rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="13ca5462.3022b2c2.13ca5463.adda030f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

*Ryo*   2015-09-12 16:37:55 提供:株式会社アクセルクリエィション

企業紹介

株式会社アクセルクリエィション

全国の厳選された逸品グルメをお届けします!当サイトは全国のテレビで毎月100回以上放送している「ねこぶだし」でおなじみ【とれたて!美味いもの市】のネットショップです。品揃えもばっちり!多くのお客様にご好評をいただいております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す